釣り場情報掲示板

釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。

ギマ じじい [新舞子マリンパーク] by 紋爺
ギマ じじい

(画像をクリックで拡大)

性懲りもなく・・・

20日、新舞子海岸へまた、来てしまった。(笑)

雨後で少し濁りがあるが・・・
キス、ギマを狙い
11時過ぎ~15時頃まで

キスを狙いさびくがあたりは2回ほど・・・
ギマ用の置き竿には、いい感じであたりが続く。
途中でバラした数は片手くらいかなぁ・・・
今回は、ペンチで角、3ケ所を切り落とし、
アイスボックスへと、収納しやすかったです。

キスは、早朝からが良いのかなぁ・・・

釣果
 ・ギマ 11匹 24~26㎝
 ・石蟹 2匹 まぁ・・食べれるサイズ
    逃がした1匹は大きかった。(笑)



ご投稿ありがとうございます!

いつも通りたくさん釣られましたね!
キスは海が濁っていると喰いが落ちますね><

うちのじいちゃんもギマを釣ると
角をハサミでちょん切っちゃいます!

---2016-06-22 12:34:55

2016-06-21 11:21:59
サビキ [その他釣り場] by まー
サビキ

(画像をクリックで拡大)

6/17武豊緑地にて15:30~17:30の2h。冷凍アミエビにてサビキ釣り。。。
アジとサバが釣れました。
(合計110匹アジ多め)
アジの情報が無かったのでサプライズでよかったです

ご投稿ありがとうございます!

今年もサビキは好調ですね!
アジは常滑とかにもいるとは思いますが
サバが多すぎてなんでしょうね!

サバに食われる前にアジのいるタナに
落し込めばアジも数が出ると思います!

---2016-06-20 19:02:15

2016-06-20 09:45:48
今年も大きいの期待できそう! [その他釣り場] by キスジジィ
今年も大きいの期待できそう!

(画像をクリックで拡大)

内海、山見近辺。キスオンリー
6月18日(土)4:30~18:30

朝から下げ潮で、午前中はいい調子でした。
21.6cmを筆頭に80匹ぐらい。
大きいのがあがりました。今年も楽しみですね。
知多半島はキスが小さいって言われてるので、
25cm以上をたくさん釣りたいです!

しかし、暑かった!
倒れるかと

ご投稿ありがとうございます!

沢山釣れましたね~!すごいです!!
今年は型のいいのがよく混じりますね!
きっと25cm以上もいっぱい釣れますよ!

---2016-06-20 18:59:47

2016-06-20 08:02:15
いとうのじっちゃんに続け [新舞子マリンパーク] by 紋爺
いとうのじっちゃんに続け

(画像をクリックで拡大)

いとうのじっちゃんに続け・・・

ということで、18日土 夕方より、
新舞子海岸にて、
キス、ギマ、ゼンメ、そして、
夜釣りになり、アナゴ狙いでした。

当日は、33度の予報でしたが、
風も心地よく、さほど熱くはなかったです。

16時過ぎから21時まで粘りました。
トジザメも釣れて・・・写真撮って放流

結構海岸は、キス釣り?沢山いました。
スポーツ紙釣果一覧に新舞子海岸でキスが釣れる
と掲載の影響かなぁ・・・とも。

釣果は、
ギマ 7匹 24-27センチ
キス 2匹 12.14センチ
アナゴ7匹 29-35センチ

先程、下ごしらい終了
捌き方を参考にして・・・
キッチンばさみも使いようです。


        紋爺

いつもご投稿ありがとうございます!
うちのじいちゃんも紋爺さんの釣果をよく見てますよ~!

ギマ・アナゴいっぱい釣れましたね~!
サメちゃんは危ないので即リリースですネ!

---2016-06-20 18:57:57

2016-06-19 15:58:46
碧南でサッパ・サバ! [碧南釣り広場] by フィッシングいとう
碧南でサッパ・サバ!

(画像をクリックで拡大)

友達が碧南でサッパ・サバを釣ってきてくれました!

詳細はブログで!
2016-06-19 14:48:41
[豊浜港] by 鯖
今朝常滑港、富具崎港、豊浜桟橋の様子を見に行きましたがどこもたくさんのサバばかり上がっていました。 今年はサバがとくに多いように感じますね笑

ご投稿ありがとうございます!

本当に多いですよねー!
碧南でもサバ爆釣みたいです!
酢漬けにするとおいしくいただけます^-^

---2016-06-19 14:47:16

2016-06-19 10:04:05
質問掲示板 [新舞子マリンパーク] by まーん
質問掲示板が欲しい所ですね
2016-06-16 07:58:35
キス・・ピンギス多し [その他釣り場] by キスジジィ
朝5:30~18:00まで、山見近辺を転々と・・・
サーファーと最近はやりのスタンディングパドルボートの連中を
横目に合間をぬってサーフからの投げ。
12~20㎝が、50匹。(ピンギスは60匹ぐらい)
朝6:00くらいにウシノシタ1匹(Just30㎝)
釣りとしては、楽しかったです。来週も頑張ります。

ご投稿ありがとうございます!

大漁ですね~~!!
それだと釣れるとさぞ楽しいことでしょう!
おめでとうございます!

---2016-06-13 19:14:57

2016-06-13 08:07:15
さびき釣り [碧南釣り広場] by せいぎ
2016.06.11 餌は、アミエビ冷凍ブロック 仕掛けは、ママカリサビキ 釣り方は、ウキサビキ
温水吹き出しの海側の真ん中ぐらいで、早朝から昼過ぎまでで、小サバ 18匹 (10〜18cm) サッパ2匹(5〜6cm) 釣れました。

ご投稿ありがとうございます!
サビキもいろいろなところで釣れ出しましたね!
これからが楽しみです!

---2016-06-13 19:14:09

2016-06-12 15:00:20
ギマ [新舞子マリンパーク] by ジオ
投稿に新舞子海岸でギマが釣れてるようでしたが、マリンパークのフェンスのある堤防のとこでしょうか?
ギマをまだ釣ったことがないので釣ってみたいです。

フェンスの堤防でもいいですし
新舞子海岸からでも釣れます!

---2016-06-13 19:08:45

2016-06-11 07:17:57
ギマ [新舞子マリンパーク] by ツッチ
ジオさんこんいちは。
自分は6/5に行きましたが、場所は上にある「海釣り施設」の写真がそうです。堤防の入口から150m付近で午前6:30頃にギマを二匹だけですがゲットしました。
エサは青イソメで、重りは7号でちょい投げです。
2016-06-11 22:18:17
大山沖抱卵イサキ [師崎港] by ^o^
大山沖抱卵イサキ

(画像をクリックで拡大)

*\(^o^)/*

ご投稿ありがとうございます!

大山沖ではイサキ大爆釣ですね!
脂がのっていて最高です!!!!

---2016-06-08 11:18:34

2016-06-05 16:41:40
ギマ祭り [新舞子マリンパーク] by 紋爺
ギマ祭り

(画像をクリックで拡大)

先日のギマが
刺身、煮つけ、肝等とても美味なので
今日は、ギマ専門

いつもの新舞子海岸
10時過ぎから15時まで
干潮から上げ8分まで釣りました。

先客は、根魚を・・・
タケノコと、クジメをゲツトしていました。

入れ替わり、投げ開始
数投目に強いあたり・・・
竿が大きくしなり・・・
26㎝のギマゲット
その後も退屈しない程度にギマが釣れ、
時折、ゼンメも釣れた。

陽ざしは強く、赤く焼けてしまった。
長袖だがぁ・・・まくった部分が・・・

本日の釣果
・ギマ 14匹 25~26㎝ と型ぞろい
・ゼンメ 2匹
・タコ(飯蛸) 1杯


               

いつもご投稿ありがとうございます!

いっぱい釣れましたね~!
うちのおじいちゃんより沢山釣れてます!

写真の取り方も素晴らしいです!

日差しがかなり強くなってきたので
熱中症などにもお気をつけて!

---2016-06-03 20:03:39

2016-06-03 18:48:11
山海キス釣り [その他釣り場] by 紋爺
山海キス釣り

(画像をクリックで拡大)

新聞等でキスが釣れだした・・・に誘われ
山海周辺へキスの投げ釣りへと・・・

28日 5時~10時過ぎ

最初の海岸では、藻がらみがひどく
早々に場所変え

安定したテトラ上部からの釣りとなった。
幸先良く15センチほどのキスが釣れ上がった。
その後もポツンポツンと釣れる程度。

潮も満ちてきて、テトラ廻りの根魚を狙う。
20センチ弱のクジメがポツンポツンと釣れる。

同様の場所で根魚狙いの人は、30センチ弱の
ムラソイかメバル(遠目にて)を釣り上げていた。


本日の釣果
・キス 12-15センチ 9匹
・クジメ 16-18センチ 4匹
・メゴチ  2匹
・イシガニ 1匹


ご投稿ありがとうございます!
海水温も上昇しているので
色んな魚が釣れ出していますね!

キスはそこまで接岸していないので
遠投した方が数は釣れますネ!

---2016-05-29 04:34:22

2016-05-28 16:18:51
最近 [冨具崎港] by 匿名
アオリイカあがってますか?

数はそこまで期待できないですが
釣れはじめていますね

釣れればデカイです!

---2016-05-29 04:26:35

2016-05-26 20:05:28
シーバス [大野港] by ばーとん
シーバス

(画像をクリックで拡大)

ベイトはバチ、ハク混合。ボイルあり。
サイズは32cm〜43cmと小型でしたが自作ルアーで3匹釣れました。

ブログ http://seigotantou.blog.fc2.com/

いつもご投稿ありがとうございます!
ブログも楽しみにしています!

ベイトが入ってくるようになってシーバスも
調子が上がってきましたね!
自作ルアーで釣るのもスゴイです!

---2016-05-26 16:45:37

2016-05-25 18:15:30
初夏の釣り [新舞子マリンパーク] by 紋爺
初夏の釣り

(画像をクリックで拡大)

23日
夕涼みがてら釣りを楽しんだ。(笑)
場所は、新舞子海岸

早めに着いたので、キスを狙った。
一投目から、大きな引き・・・

はてな、キスにしては強い、チヌかなぁ~~と、
上がってきたのは、26㎝のギマ 

置き竿にも大きなあたり、エイかもしれぬ・・。
引き味は、違う。
結果、同型の ギマ

夕刻、暗くなるまでに
ギマ 4匹、キス 1匹を釣り上げ。

本命に入る・・・
が 20時にやっと1匹あげ、
その後が続かない。
以前は、暗くなり次第、そこそこのあたりがあり
釣り上げたのだがぁ・・・
エサは、取られている。・・・ヌメリも針にあり。

21時30 納竿した。

ギマ  4匹 24㎝~26㎝
キス  1匹 20㎝
アナゴ 4匹 37㎝~27㎝


いつもご投稿ありがとうございます!

色んな魚種が釣れるようになりましたね~!
ゼンメが釣れないのが寂しいですが><

---2016-05-25 17:15:54

2016-05-24 17:30:27
半田港 [半田港] by きりん
半田港

(画像をクリックで拡大)

落とし込み釣り
餌は岩カニです(^-^)

ご投稿ありがとうございます!

綺麗で立派なキビレですね!
今年は流れのキビレが多いのです!

---2016-05-19 17:17:21

2016-05-18 19:26:12
巨大アズキマス降臨! [船釣り] by フィッシングいとう
巨大アズキマス降臨!

(画像をクリックで拡大)

巨大なキジハタが釣れました!
大納言アズキマス!

詳細はブログで!
2016-05-14 18:45:01
シーバス [大野港] by ばーとん
シーバス

(画像をクリックで拡大)

これの前に70cm近いシーバスを足元まで寄せたところでバラシ、釣れたのは35cm…。(自作ルアーで。)

いつもご投稿ありがとうございます!

大物シーバスは残念でしたね><
この前の木曜日から鬼崎~大野に
ベイトが大量に入り込んでいます!
当店スタッフもボイルを確認しているので
激熱の予感がします!バチもちょっと抜けていたみたいです!

---2016-05-14 15:33:10

2016-05-13 21:53:02