釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。
ご投稿ありがとうございます!
サイトで釣れると楽しいですね~!
30分で10パイはかなりいい方じゃないですかね!
半田はセイゴやボラが多すぎでヒイカが浮いてこないです><
---2016-11-17 14:57:26
ご投稿ありがとうございます!
たくさん釣れましたね~!
今シーズンは新舞子マリンパークでメバルがよくあがりますね!
アズキマスもポツポツあがっているので不意の大物にご注意を!
油断したときに大物がやってくるんですよね><
---2016-11-17 15:01:11
ご投稿ありがとうございます!
渚での初クロダイおめでとうございます!
渚釣りいいですね~!
ここらへんだと落とし込み・前うち主流なので
中々やる方がいないですね。
---2016-11-17 14:59:09
ご投稿ありがとうございます!
デカマゴチおめでとうございます!
ブログも楽しく拝読させてもらっています!
お気軽にご投稿ください!
---2016-11-17 14:55:32
ご投稿ありがとうございます!
アナゴたくさんつれましたね~!
ほかにも色々釣られて6目釣りですね!
セイゴはこれから調子が出てくると思います!
橋の下でよくルアーマンが釣っていますしね。
---2016-11-17 14:53:39
ご投稿ありがとうございます!
たくさん釣れましたね~!
おめでとうございます!
もう暫くキスは楽しませくれますかね。
ベラも煮つけにするとおいしいですよ!
---2016-11-17 14:51:18
ご投稿ありがとうございます!
魚は水温に大きく左右されるので
寒い日が続かなければまだまだいけそうですね。
今週末も暖かいので11月いっぱいは大丈夫かもです。
---2016-11-11 15:59:36
ご投稿ありがとうございます!
こりゃ立派なアズキマスですね~!おめでとうございます!
ちゃんと定規をあてると40㎝ぐらいあるんじゃないですかね!
アズキマスは年々と増えている気がします!
---2016-11-11 15:57:28
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
アジはだんだんと南の方へ行っていますので
大野だとちょっと厳しいかもですね。
常滑港やもっと南の豊浜ならまだいけると思います!
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
---2016-11-09 18:41:02
ご投稿ありがとうございます!
雨の中でも良型出ましたね!
おめでとうございます!
アイナメもチラチラと釣れ出していますね。
---2016-11-09 18:39:29
ご投稿ありがとうございます!
アナゴがすごい数釣れていますね!
サイズにムラはありますがこれだけ釣れれば退屈しないですね!
この冷えでセイゴもちょっとは釣れるかもですね!
---2016-11-09 18:38:43
ご投稿ありがとうございます!
一投目から釣れるとビックリしますよね!
これはクロソイですね!
---2016-11-08 14:46:32
ご投稿ありがとうございます!
師匠もなぎらさんも毎回釣ってこられますね!
すごいです!
質問掲示板になぎらさんご指名で質問が入っています。
よろしければご返信お願いいたします(^^)/
なぎらさんへのご質問
---2016-11-08 14:35:27
ご投稿ありがとうございます!
お二人ともよく釣られますね!
水温もちょびっと下がってきましたかね。
この雨でどうなるかですね。
濁りが出ればまだまだ釣れると思います!
---2016-11-08 14:35:04
ご投稿ありがとうございます!
ハゼいっぱいつれましたね!
びっくりなキビレもおめでとうございます!
逃がした魚はなんだったんでしょうねぇ><
---2016-11-08 14:37:26
ご投稿ありがとうございます!
ヒイカも開幕しましたね!
30匹はすごいですよ~!
私も今度いきま~す!
---2016-11-08 14:34:40
師崎や豊浜漁港などの潮どおしのいい場所がいいですね!
灯りのあるとこなら、さらにいいです!
---2016-11-07 19:45:24
ご投稿ありがとうございます!
中々型がでないですね><
しかし!
小さいマゴチたちも来年には大きくなりますよ!
---2016-11-07 19:42:57
ご投稿ありがとうございます!
いい型のキスですね!
新舞子ではそろそろ終盤戦ですが
釣れると大きいです!
南知多ならこの時期でも数が狙えますね!
---2016-11-05 14:44:20
ご投稿ありがとうございます!
タケノコメバルやカサゴは合わせるのが遅れると
石に潜っていきますね!
そうなると持久戦!
私は2分ぐらい竿を放置して魚を油断させてから
ひきあげます!
無事に取り込むことができてよかったです!
---2016-11-05 14:43:23