釣り場情報掲示板

釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。

グレとサンバソウ [榎戸港] by ばーとん
グレとサンバソウ

(画像をクリックで拡大)

いとうさんで餌を買ってマリンちゃんを撫でて爆釣祈願!
グレ最大30cmの24cm〜30cmが6匹、サンバソウ最大25cmの22cm〜25cmが9匹、チビメバル・チビカサゴは多数(リリース)でした。
マリンちゃんのお陰かな?笑
グレとサンバソウはよく引くので楽しいですね。

ご投稿&ご来店ありがとうございます!

おいしい魚がたくさん釣れましたね~!
サンバソウは塩焼きにすると最高です!

マリンチャンがいたらまた撫でてあげてください~^-^

---2017-11-06 16:07:05

2017-11-05 18:59:04
初めて。 [豊浜港] by かわ
今日初めて豊浜に釣りに行こうと思うのですが、今は何が釣れてますか?

サビキでイワシ・コノシロ・サッパ・アジなどが釣れます。
あとは胴突き仕掛けで根魚・カワハギですね。

---2017-11-06 16:06:59

2017-11-05 10:34:27
風強し・・・ [大井港] by アジウ
風強し・・・

(画像をクリックで拡大)

こんにちは!投稿2回目です!

本日は大潮ということで、
フィッシングいとうさんに立ち寄ったあと、
はりきって内海新港にマゴチ狙いにいったのですが・・・

風がとんでもなくて釣りになりませんでした(T_T)
しかも砂つぶてが飛んできて痛い痛い。
やむなく、ポイントを移動しました。

西風っぽかったので、東海岸なら風裏になるかと思い、
知多半島をうろうろした結果、大井港に行ってみました。
結果ご覧のの釣果でした。
なんやかんやありましたが、楽しかったです!

・サビキでイワシとコノシロ
・石ゴカイでグレ→小ぶりではありますが、なかなか良い引きで楽しませてくれましたよ!
・残念ならがハゼの泳がせには何も反応なし・・・

自分は普段、知多の西海岸で主に釣っているので、
東海岸はどんな具合なのかあまり知らないのですが、
東海岸でもマゴチやヒラメの可能性あるのでしょうか。

またお世話になります。
よろしくお願いします。

ご投稿ありがとうございます!

この日は風が強かったですね~><
でも色々釣れたようでなによりです。

大井漁港ならマゴチ・ヒラメも釣れるかと思います。
大井より北ではあまり聞きません。

---2017-11-06 16:06:48

2017-11-04 19:56:01
大野カレイから半田 [半田港] by 迷彩パンツ
大野カレイから半田

(画像をクリックで拡大)

夜勤明けの大野チョイ投げから18時位に半田港
得意の棒電気ウキでモエビで22時干潮止まるまで
1ポロ2杯ゲットでした。エギでもポロポロ釣れてましたがイカより人の方が多そうです。
来週には大きな群れになるといいかなぁ
おにーちゃん約束通り貧果でもアップしておきまーす笑

ご投稿ありがとうございます!

先週は天気が良くて水温がちょっと高すぎましたね><
これから寒くなってくればヒイカも本格的に釣れ出します。

またご投稿お願いします~-^-^

---2017-11-04 17:05:11

2017-11-04 08:33:43
静かな海 [大野港] by なおさん
静かな海

(画像をクリックで拡大)

朝からイシゴカイを買って大野漁港。
極小カレイ1枚だけの静かな海でした。
大きくなって帰って来ますように、、、

ご投稿ありがとうございます!

カレイは段々と釣果が上向いていますね。
次回はきっと釣れますよ。

根魚も釣れてます。

---2017-11-04 04:32:32

2017-11-04 01:29:49
穴釣り [大野港] by 秦拓馬
穴釣り

(画像をクリックで拡大)

11月5日(日曜日)に大野漁港の新堤で穴釣りをします。友達とアイナメ、メバル、カサゴ狙いで行く予定です。青イソメでねらいます。最近は釣れていますか?

釣れております。
投げでカレイ・ハゼもいいですね。

---2017-11-04 04:32:24

2017-11-03 23:17:46
さかな絶好調 [大井港] by ひろひこ
さかな絶好調

(画像をクリックで拡大)

1か月ぶりに大井漁港行ってきました。朝6時の日の出からお昼まで、またサビキで頑張りました。前半がママカリの4号で、絡まってからはスペアの8号です。どちらも食いに変わりはありませんでした。今日も大きいコノシロが突然きてびっくりです。大物を2匹ばらして、そのあとは玉網で慎重にやりました。
今日もイワシの大漁で、同時8匹連続もあり、大満足です。
お昼干潮近くになって釣れなくなってきたので、昼食休憩、その後はテトラポッドでちょっとだけブラクリで穴釣りをしました。餌はイカと塩サンマ。大きなカニが一匹釣れましたが、それだけで、後で逃げられました。
今日の釣果はイワシ321匹、サッパ1匹、ちょっと大きく感じたコノシロ4匹、カニ1匹(逃げられた)です。
実はサビキの陰で団子釣りもしていたのですが、こちらはほとんど開店休業でした。

ご投稿ありがとうございます!

同時8匹はすごいですね!
コノシロも不意に来られると
びっくりしちゃいますね~><

---2017-11-04 04:31:27

2017-11-03 22:20:46
やっとアジ [冨具崎港] by ろろ
やっとアジ

(画像をクリックで拡大)

11/3 15時30分から2時間のサビキで鰯沢山、アジ10匹の釣果でした。
南側の柵あり堤防側で、日が落ちる1時間前からアジが釣れだしました。
サイズもサビキとしては十分なサイズでしたので、刺身で美味しく頂きました!
サビキ:アジマッチ赤5号、冷凍アミエビ

ご投稿ありがとうございます!

アジおいしそ~~!
夕暮れ前後はアジが釣れますね。
お刺身たべたいなぁ

---2017-11-04 04:31:22

2017-11-03 22:06:09
デカマゴチ [豊浜港] by まめ
デカマゴチ

(画像をクリックで拡大)

アジの泳がせ
竿がなくなるかと…

そして、刺身最高でした。

ご投稿ありがとうございます!

デカマゴチおめでとうございます。
竿がなくならなくてよかったです^-^
マゴチ・ヒラメなどは好調ですね。

---2017-11-04 04:31:16

2017-11-03 20:36:51
がまメバル [豊浜港] by ティー
がまメバル

(画像をクリックで拡大)

11月3日の午後2時から5時まで豊浜港に行ってきました。
エサは青虫、仕掛けはメバル竿の10mでかけあがりを狙いました。カワハギ、グレ、はぜ、チャリコ、ベラ、クジメが釣れました。がまメバルでの初釣行で入魂してきました。

ご投稿ありがとうございます!

色々な魚種が釣れましたね。
おめでとうございます!
がまメバルいいですね~
私も使ってます~

---2017-11-04 04:31:11

2017-11-03 18:49:17
初めてマリンパークに行くのですが… [新舞子マリンパーク] by Tatti
初めてマリンパークに行くのですが釣りをしたことない人を連れて行きます。
簡単なサビキ釣りをしようと思っているのですがまだ釣れるのでしょうか?
また釣れるなら何が連れますか?

サビキまだいけますね。
早朝や夕方が比較的釣りやすいです。

イワシ・サッパ・コノシロなどが釣れてます。

---2017-11-04 04:31:06

2017-11-03 10:37:38
ヒイカ [半田港] by 通りすがり
ヒイカ

(画像をクリックで拡大)

表層にチビセイゴわんさかボトムずる引きで5杯キープ

ご投稿ありがとうございます!

ヒイカついに釣れ出しましたね!
私は11/5にいってボウズでした><

他の方は前日は40杯ぐらい釣れたようです。

---2017-11-03 04:42:05

2017-11-02 22:20:27
マゴチ釣り [内海新港] by ルアーマン
昨日ルアーでマゴチが釣れたのですがいとうさんの掲示板を見ていると泳がせ釣りの釣果が多いような気がします。泳がせ釣りは全然やったことないので仕掛けを教えてくださいお願いします

ご投稿ありがとうございます!

泳がせは10~20号の中通しのオモリと
1本針仕掛けでオッケーです。
セット仕掛けもあります。

泳がせとルアーを平行してやると
釣果アップが期待できます。

---2017-11-03 04:42:00

2017-11-02 21:41:52
ブラクリ [セントレア常滑港前島] by だいちゃん
ブラクリ仕掛けでタケノコメバルが少し釣れました!!
再来週ぐらいにフカセ釣りしようと思うんですが、知多半島だとどこが良く釣れてますか!??

ご投稿ありがとうございます!

フカセでは潮の流れの緩やかな漁港周りが良いですね。
大野や榎戸などがおすすめです。

---2017-11-03 04:41:55

2017-11-02 20:43:57
マゴチ [内海新港] by 初心者
まだワームでマゴチって釣れてますか?マゴチ釣るときのアクションはどのようにすればいいでしょうか?

マゴチまだ釣れてます。
基本は底をずる引きで
たまにしゃくってフォールさせるといいですね。

---2017-11-03 04:41:50

2017-11-02 18:22:48
師崎付近で [師崎港] by くま
チヌ、グレは今年いつまで釣れますか?

水温が高いので年内は狙えるかと思います。

---2017-11-02 16:00:24

2017-11-01 23:55:16
連続マゴチ^ - ^ [内海新港] by 小僧
連続マゴチ^ - ^

(画像をクリックで拡大)

休日になると釣り、夜勤前は午前は釣りと最近つりばっかりです笑
今回もサビキセットと泳がせの仕掛けをイトウさんで購入し内海新港へGO!
内海港着いていつもの場所でサビキしてすぐかかったアジさん。
貴重なエサになってもらいました!ドラグが鳴りまくって上がって来たのはエイさんです。こいつはリリース。それから立て続けに三連発エイ.....エイしかいないんじゃと思いながら仕掛けを見たら、走ってるぅぅ!ヒラメは煙草吸ってから合わせと誰かに教えてもらったとおりにやったら...来ちゃいましたマゴチ!
驚く暇もなくもう一方のドラグが唸ってるし )^o^(
なんとか無事マゴチ二枚上げれました❗️
ヒラメっぽいあたりもあったけど針がかりせず❗️
大満足と物足りなかった釣行でした!楽しかった〜!しばらくは出没しますのでよろしくお願いします。

ご投稿&ご来店ありがとうございます!

おいしそ~なマゴチですね!
おめでとうございます!

あわせはマゴチ20秒・ヒラメ40秒が目安ですね。
合わせる際も急に竿を立てるのではなく超スローで糸フケ
をとってから聞きながら合わせるとよく掛かります。

---2017-11-02 16:00:16

2017-11-01 22:35:24
ライトショアジギング [新舞子マリンパーク] by ヒデ
サゴシが飛んでいるのをよく見かけますが、メタルジグでサゴシの釣果は入ってきていますか?

釣果はあまり聞きませんね。
表層を狙う場合はメタルジグだときついので
ミノーやシンペンを使われる方が多いかと思います。

---2017-11-02 15:59:46

2017-11-01 18:59:09
豊浜釣り桟橋 [豊浜港] by クマ
豊浜釣り桟橋

(画像をクリックで拡大)

10月29日に豊浜釣り桟橋にグレを狙いに行ってきました。
30センチを頭にグレが楽しませてくれました。
グレにアイゴにアジがヒットです。
グレ、アイゴの刺し身は絶品でした。
アイゴの棘には注意ですね。
また、次の週末に行きたいです(^^)

ご投稿ありがとうございます!

30cmのグレは良く引いたでしょうね。
おめでとうございます。
お刺身おいしそうです。
グレとアイゴはシルエットが似ているので
取り込みの際はご注意ください。

---2017-11-02 15:59:41

2017-11-01 17:38:20
ヒラメ [内海新港] by 宗一郎
内海新港は、どの辺りでヒラメが釣れるのですか?

潮通しのいい外側の堤防ですね。
角がいいです。

---2017-11-01 15:57:51

2017-10-31 15:19:41