釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。
ご投稿ありがとうございます!
カレイは段々と釣果が上向いていますね。
次回はきっと釣れますよ。
根魚も釣れてます。
---2017-11-04 04:32:32
釣れております。
投げでカレイ・ハゼもいいですね。
---2017-11-04 04:32:24
ご投稿ありがとうございます!
同時8匹はすごいですね!
コノシロも不意に来られると
びっくりしちゃいますね~><
---2017-11-04 04:31:27
ご投稿ありがとうございます!
アジおいしそ~~!
夕暮れ前後はアジが釣れますね。
お刺身たべたいなぁ
---2017-11-04 04:31:22
ご投稿ありがとうございます!
デカマゴチおめでとうございます。
竿がなくならなくてよかったです^-^
マゴチ・ヒラメなどは好調ですね。
---2017-11-04 04:31:16
ご投稿ありがとうございます!
色々な魚種が釣れましたね。
おめでとうございます!
がまメバルいいですね~
私も使ってます~
---2017-11-04 04:31:11
サビキまだいけますね。
早朝や夕方が比較的釣りやすいです。
イワシ・サッパ・コノシロなどが釣れてます。
---2017-11-04 04:31:06
ご投稿ありがとうございます!
ヒイカついに釣れ出しましたね!
私は11/5にいってボウズでした><
他の方は前日は40杯ぐらい釣れたようです。
---2017-11-03 04:42:05
ご投稿ありがとうございます!
泳がせは10~20号の中通しのオモリと
1本針仕掛けでオッケーです。
セット仕掛けもあります。
泳がせとルアーを平行してやると
釣果アップが期待できます。
---2017-11-03 04:42:00
ご投稿ありがとうございます!
フカセでは潮の流れの緩やかな漁港周りが良いですね。
大野や榎戸などがおすすめです。
---2017-11-03 04:41:55
マゴチまだ釣れてます。
基本は底をずる引きで
たまにしゃくってフォールさせるといいですね。
---2017-11-03 04:41:50
水温が高いので年内は狙えるかと思います。
---2017-11-02 16:00:24
ご投稿&ご来店ありがとうございます!
おいしそ~なマゴチですね!
おめでとうございます!
あわせはマゴチ20秒・ヒラメ40秒が目安ですね。
合わせる際も急に竿を立てるのではなく超スローで糸フケ
をとってから聞きながら合わせるとよく掛かります。
---2017-11-02 16:00:16
釣果はあまり聞きませんね。
表層を狙う場合はメタルジグだときついので
ミノーやシンペンを使われる方が多いかと思います。
---2017-11-02 15:59:46
ご投稿ありがとうございます!
30cmのグレは良く引いたでしょうね。
おめでとうございます。
お刺身おいしそうです。
グレとアイゴはシルエットが似ているので
取り込みの際はご注意ください。
---2017-11-02 15:59:41
潮通しのいい外側の堤防ですね。
角がいいです。
---2017-11-01 15:57:51
ご返答ありがとうございます。
コノシロですね。
---2017-10-31 12:40:37
ウキ釣りでグレ・チヌ
泳がせでマゴチ(たまにヒラメ)
昼なら投げでキスなどが釣れています。
カレイも開幕しましたね。
---2017-10-31 12:40:33
テトラの上でやるなら短い竿(テトラ竿)でオッケーです。
おすすめポイントは中州漁港ですね。
場所がちょっとわかりづらいものの
いいテトラが入ってます。
---2017-10-31 12:40:28
ご投稿ありがとうございます!
青物はかなり珍しいですね。
台風の影響かもしれません。
---2017-10-31 12:40:22