釣り場情報掲示板

釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。

いっぱい釣れました [セントレア常滑港前島] by じゅんら
いっぱい釣れました

(画像をクリックで拡大)

先日教えて頂いた常滑港に早速26日朝にいとうさんで餌を購入して行ってきました。

日時:8/26(金)AM6:30~PM1:00
場所:常滑港
エサ:アミエビ
仕掛け:サビキ
釣果:アジ 2匹
   サッパ たくさん
   セイゴ たくさん
   計 48匹 

適度に釣れたので子供も大喜びでした。昼前くらいからは、あまり釣れなくなりました。
サッパは唐揚げ、セイゴとアジは刺身にして家族みんなで美味しく食べました。
サッパはたくさん釣れたので少しリリースしていましたが、唐揚げがかなり美味しかったので、リリースしなければよかったかな・・・。

これでトイレが近くにあるとかなり嬉しいです。

教えて頂いて感謝です。またここに子供も行きたいと次を楽しみにしています。

ご投稿ありがとうございます!
沢山釣れたようで何よりです!
サビキはまだまだ釣れますし
秋口になれば涼しくてより快適に釣りができますね!

サッパはからあげもおいしいですが
私の一押しはサッパ酢漬け!
保存も効きますしおいしくサッパリと頂けます!

---2016-08-28 11:31:30

2016-08-27 10:36:51
クロダイ [その他釣り場] by シャロ
はじめまして。
質問の板にも投稿させていただきましたが返答がなくうまく送信されていないかもしれないのでこちらにも。
知多半島でクロダイの前打ち、落とし込みを始めたいと思っているのですがどの辺がいいのでしょうか?
以前、質問板で常滑港の赤灯台がいいと書いてありましたが具体的には港内側、外側、どちらがいいのでしょうか?
少し前に釣行しましたが干潮で丸見えでダメでした。満潮のさらに朝か、夕方がいいのでしょうか?
全くの初心者なのでよろしくお願いします。

ブログの仮質問掲示板に投稿されていたので
そちらに返信していました!
http://tsuri-shop.net/?p=5654#comment-10191

外側でも内側でも両方釣れます!
ただ内側のが水深がありますので
クロダイの活性が低かったり水潮だったりすると
内側有利ではないでしょうか。

大潮の干潮だと潮が低すぎて
場所によっては落とし込みができない場合がありますね!
満潮前後で釣行されることをオススメします!

日の出、日の入り前後は比較的に釣りやすいです。

あとはクロダイにおいて最も重要なポイントは水の濁り具合!
濁っていた方が警戒心が薄れて釣りやすいです!
同じ漁港内でも濁り具合が外と内で違うことがありますね。

---2016-08-28 11:28:30

2016-08-26 07:07:58
サビキつり [セントレア常滑港前島] by じゅんら
明日26日に明け方から行こうかと思っていますが、サビキの落とし込みで今は釣れますればでしょうか?
どこかサビキの落とし込みでイイ場所はありますでしようか?

りんくう前島釣り護岸は手前に石が積んであるので
普通のサビキはやりづらいですね!※投げサビキならオッケー


競艇場裏の「常滑港」は堤防になってますし
車も横づけできるのでオススメです。
サビキだとアジが釣れますね!
日によってはサッパやイワシも釣れると思います!

---2016-08-25 19:42:08

2016-08-25 19:35:17
ルアー釣り [新舞子マリンパーク] by Shinmasa
新舞子マリンパークってルアー釣りOKでしょうか?

ルアー釣りオッケーです!


撒き餌を使った釣りは禁止です!(サビキはオッケー)

---2016-08-21 18:33:25

2016-08-21 11:11:27
チヌ [新舞子マリンパーク] by おねむ
チヌ

(画像をクリックで拡大)

19:00

ストロー虫

電気ウキ

ご投稿ありがとうございます!
見事な黒鯛ですね!おめでとうございます!

雨で水温も落ち着いてきますので
もっと釣れるようになるかもですね!

---2016-08-21 18:32:31

2016-08-20 21:41:07
大野漁港にてキス狙い [大野港] by ミアン
大野漁港にてキス狙い

(画像をクリックで拡大)

8.12 長潮 イトウさんにてアオイソメの細いほうを購入し電車で大野港に向かった。
キス狙いでキスの仕掛けを使用したのだがキュウセンベラ×4でした。

ご投稿ありがとうございます!
連日の猛暑で水温がかなり高いので
キスは沖に出ていますね><

今は新舞子海岸からハゼなんかがお手軽に楽しめます!
駅からも近いですしね!

---2016-08-17 13:58:36

2016-08-16 15:04:53
大物狙いには、、、 [冨具崎港] by zbbm
さびきでアジ、サバ、イワシを50匹ほど釣りました。

あじをエサで何か大物来ないかなと竿を出す。
リール逆回転、竿が尋常じゃなくしなる。
何かきた。

エイでした、、、、


どこか生き餌でヒラメ等の大物が釣れるおすすめポイント知りませんか?

ヒラメは去年の秋ゴロに豊浜で釣れたみたいですが
個体数は非常に少ないと思うので難しいですね><

泳がせで狙うならマゴチ!
今の時期は川からハゼがくだってきているので
河口周辺で泳がせをすると釣れるかと思います!

---2016-08-17 13:57:07

2016-08-15 11:36:56
豊浜 タチウオ [豊浜港] by 中野
豊浜 タチウオ

(画像をクリックで拡大)

8/4
夕方に豊浜桟橋からサビキでウルメ、アジ、サバ、コノシロが約二時間で計50匹程釣れ、日が落ちてからそのウルメをエサにタチウオ5匹

8/8
夜0時頃から豊浜桟橋でサビキ、アジが十数匹とセイゴが1匹、もしかしたらと思ってそのセイゴとアジを電気ウキにつけてみたらタチウオ3匹

どれも指3-3.5本です

ご投稿ありがとうございます!
この時期にしては型がいいですね~!
塩焼きサイズおめでとうございます!

釣りをしていて糸がスパッと切れたら
タチウオがいる証拠!
狙ってみても面白いですね!

---2016-08-12 15:28:35

2016-08-09 14:52:01
土用波? [その他釣り場] by キスジジィ
6日(土)
山海にて、キス釣りです。
午前中は、下げ潮で調子よく18~20㎝が10匹
それ以下が、30匹ほど、
午後になって、風が強くなり、テトラには、波がかなりの勢いで
打ちつけていました。
うねりからの打ち付けだったので、
これがうわさの「土用波」なのかと?

海藻がかなり絡み始めたので、納竿です。

ご投稿ありがとうございます!
沢山釣れたようでなによりです!

この時期は台風と潮が重なると
土用波になりますね!

昼夜の気温差も激しいので
夕方から風も吹きやすいです!

熱中症にもお気を付けください!

---2016-08-08 18:40:03

2016-08-08 08:27:16
チヌ [その他釣り場] by ぺったん♪
チヌ

(画像をクリックで拡大)

6時30頃、常滑港、紀州釣りにて40センチオーバーのチヌゲット、30センチ超えも1匹上がりました。

ご投稿ありがとうございます!

先日に引き続き絶好調ですね!
おめでとうございます!

40㎝超えてくると貫禄が違います!

---2016-08-08 18:32:40

2016-08-07 15:09:16
今年のキス釣り [その他釣り場] by miyamiya
週明けにキス釣りを考えてますが、今はどのあたりが調子良いでしょうか?
7月入ってから連敗なのでリベンジしたいです。

内海や山海のサーフがいいですね!
やはり遠投した方が広範囲を探れて有利です。

喰いが悪ければゆっく~り
超スローで引き釣りをすると釣れる確率が高まります!

---2016-08-08 18:30:47

2016-08-07 07:26:48
質問 [その他釣り場] by 初心者マーク
お盆明けに家族で釣りに行きたいと思っています。
新舞子マリンパーク、りんくう釣り護岸、碧南釣り広場を候補に考えていますが、車椅子での釣りは可能でしょうか?
(釣り場までの移動、足場の状態、トイレなど)
また、サビキでの釣果は期待出来そうでしょうか?

上記以外に車椅子で釣りが可能な場所があったら、教えてください。

新舞子マリンパークか碧南釣り広場がオススメです!
共に駐車場から釣り場までの距離が短く、
トイレもあり足場もいいです。

サビキなら碧南釣り広場の方が安定して釣れるかもです。
キスや根魚も釣るなら新舞子マリンパークですね!

---2016-08-08 12:31:43

2016-08-07 22:54:29
豊浜 [豊浜港] by 中野
豊浜桟橋からサビキ
2016-08-07 20:20:23
チヌの引きに満足 [その他釣り場] by ぺったん♪
チヌの引きに満足

(画像をクリックで拡大)

紀州釣り

ご投稿ありがとうございます!
きれいな黒鯛ですね!おめでとうございます!

今年の知多半島では
クロダイが遅れ気味ですが3匹も釣るとは!
腕前は達人級ですね!

---2016-08-05 10:02:51

2016-08-02 22:37:58
キジハタ [榎戸港] by ばーとん
キジハタ

(画像をクリックで拡大)

セミハンドメイドジグヘッド(マルト No.1956+割ビシ)+ワームで30cmキジハタ釣れました。
他には25cm、21cm×2匹のタケノコメバル。

http://seigotantou.blog.fc2.com/

いつもご投稿ありがとうございます!
おいしそーなキジハタですね!おめでとうございます!

今年は根魚の調子がいいですね!!

---2016-08-05 10:00:43

2016-07-31 21:10:41
キレイやなぁ~ [新舞子マリンパーク] by 釣り吉見習い
キレイやなぁ~

(画像をクリックで拡大)

先週末、19時頃に初のホウボウ。なんせ初見で、その鮮やかさに『まさか、、毒でも?』とか思ってしまいリリース、後々調べたら高級魚だそうで( ´△`)残念。

ご投稿ありがとうございます!
立派なホウボウですね!

中々見ない色合いをしていますが非常に美味です!

さらに!ホウボウは足も生えていますよ!
なんとも不思議なお魚さんです!

---2016-07-27 08:51:18

2016-07-27 07:57:45
ブログの [その他釣り場] by 名無し
ポケモンGOネタはもういい。

すいません><
自重します!

---2016-07-27 08:49:34

2016-07-26 20:27:18
根魚 [その他釣り場] by ばーとん
根魚

(画像をクリックで拡大)

この日は予報に反して爆風だったので少しだけ投げてきました。
22cm、25cm×2のムラソイと21cmのタケノコメバルの計4匹でした。

余談ですがうちの愛犬の名前もマリンです。笑

ブログhttp://seigotantou.blog.fc2.com/

いつもご投稿ありがとうございます!
根魚は裏切りませんね!

ばーとんさんの犬もマリンちゃんなんですね!
今度ブログに載せてください~!!

---2016-07-27 08:49:19

2016-07-22 19:52:41
キス釣り [冨具崎港] by manyom
今週の日曜日にキス釣りを考えてます。朝4:00から8:00くらいまでです。
ここか内海新港どっちがおすすめですか?

どちらもキスを釣りにはいい場所ですね!

甲乙つけがたいのですが
トイレが近くにある内海新港なんかが
快適に釣りができるかと思います!

---2016-07-22 13:03:25

2016-07-21 16:55:39
根魚 [その他釣り場] by ばーとん
根魚

(画像をクリックで拡大)

この日はタチウオの雰囲気も反応も全くないので早々に諦め、ゴロタで根魚狙いに。
こちらは高活性でガツガツアタリがあり20cm〜25cmのムラソイ、タケノコメバル、ガシラを計8匹でした。

ブログhttp://seigotantou.blog.fc2.com/

ご投稿ありがとうございます!

タチウオはムラがどうしてもありますね><
常滑から新舞子までにも回遊しているので
これからに期待!!

根魚は調子よさそうですね!!

---2016-07-22 12:59:12

2016-07-20 22:03:25