釣り場情報掲示板

釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。

シーバス [榎戸港] by ばーとん
シーバス

(画像をクリックで拡大)

ルアーはいつものレイド6で28cmと46cmでした。
46cmのは写真では分かりづらいですがマッチョでサイズの割には結構引いて楽しかったです。

ブログ http://seigotantou.blog.fc2.com

ご投稿ありがとうございます!

楽しかったようでなによりです。
そろそろバチ抜けが楽しみな時期になりましたね。

来週末は潮がいいのでもしかしたら・・・

---2017-02-04 15:56:59

2017-01-27 19:59:21
穴釣り [その他釣り場] by りょーた
穴釣り

(画像をクリックで拡大)

いとうさんで餌を買って常滑へ!
風が強いから風除けの常滑港!テトラを見つけたので穴釣り!2時間で8匹

ご投稿ありがとうございます!

常滑港は風裏になるので便利いいですね!
たくさん釣れてよかったです!

---2017-01-27 10:16:53

2017-01-25 23:41:18
暴風 [新舞子マリンパーク] by りょーた
暴風

(画像をクリックで拡大)

昼前にいとうさんに餌を買いに行ったあとマリーンパーク出たりしてたけど爆風つらかった

ご投稿ありがとうございます!

エサご購入ありがとうございます!
爆風の中お疲れさまでした><

---2017-01-23 11:20:42

2017-01-21 21:53:07
20~25爆 [その他釣り場] by めばる娘☆
20~25爆

(画像をクリックで拡大)

名港で爆風の中、中潮揚げで満潮1時間前爆でした!
20匹は、いきました!!
1.5ジグヘットに、スパテラ鉄板です!
ブログみてください!『めばる娘の釣りブログ』 http://ameblo.jp/mebaru4

ご投稿ありがとうございます!

爆釣おめでとうございます!
爆風の中大変でしたね><

---2017-01-23 11:19:48

2017-01-20 09:24:36
タケノコ [その他釣り場] by にわとし
タケノコ

(画像をクリックで拡大)

四日市、三部突堤で釣れました。
タケノコメバル34と33センチ、一晩で釣れるなんて奇跡ですわ。

ご投稿ありがとうございます!

大型がきましたね!
おめでとうございます!

---2017-01-23 11:18:48

2017-01-16 19:05:46
メバル [榎戸港] by ばーとん
メバル

(画像をクリックで拡大)

メバリング行ってきました。
バイトはたまにある程度で釣れたのは19cmの尾ビレの大きいメバルでした。
同行者は25cm近いメバルを釣りました。

ブログhttp://seigotantou.blog.fc2.com

ご投稿ありがとうございます!

産卵が終わってメバルが徐々に釣れ出していますね。
オカッパリで25㎝はすごいですね!
さぞおいしかったことでしょう!

---2017-01-15 18:56:51

2017-01-14 22:22:07
初釣り [榎戸港] by ばーとん
初釣り

(画像をクリックで拡大)

2017年初釣り行ってきました。
釣果は34cmのシーバスと写真の27.5cmのソイでした。
レイド6のフロントフック、リアフック両方口の中に掛かってるほどガッツリ喰ってきました。

ブログhttp://seigotantou.blog.fc2.com

ご投稿ありがとうございます!

相変わらずレイド6は強いですね!

---2017-01-15 18:55:49

2017-01-11 21:10:59
新舞子マリンパークで初釣り [新舞子マリンパーク] by お花屋さん
新舞子マリンパークで初釣り

(画像をクリックで拡大)

初めて新舞子マリンパークで釣りをしました。
フィッシングいとうさんへも初めての訪問です。
モエビとゴールドイソメを購入し入り口から100mほどのところで釣り開始。
結果はミニミニサイズのカサゴ、タケノコメバル他16匹。
9:00〜12:00の時間帯だったからでしょうか?
退屈はしませんでしたが、持ち帰りサイズが欲しかったです。
夕マヅメが良いのでしょうか?

ご投稿ありがとうございます!

今の時期は卵からかえったばかりの個体が多いので
どうしても型が小さくなってしまいますね。

夕マズメにワームで探ると比較的大きいのが釣れますね。

---2017-01-04 06:37:40

2017-01-03 15:35:34
アナゴ釣り [新舞子マリンパーク] by 猫まんま
アナゴ釣り

(画像をクリックで拡大)

先日教えていただいた新舞子海岸のポイントで
時間 17:00〜21:00
餌 秋刀魚の切り身
釣果 アナゴ二匹(30cm.20cm)

少し波が高かったのですが、なんとかゲットしてきました。次はもう少し大きいのを狙いたいです。冬と夏ではサイズに違いがあるのですか?

ご投稿ありがとうございます!

大きいのは藻場の近くにいることが多いですね。
根掛かりを恐れずに探るといいです。

季節は春の方がアナゴが大きくなりますかね。

---2017-01-04 06:35:32

2017-01-03 01:32:50
質問 [その他釣り場] by ロナウジーニョ29
愛知のアイナメ釣りはどこがいいでしょうか?

次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!

アイナメは数が少なくなっているので狙って釣るのは難しいですね><

片名や師崎なら釣れるかもです。

---2017-01-04 06:33:42

2017-01-02 22:16:58
[その他釣り場] by りょーた
愛知のメバリングはどこが釣れますか?

次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!

豊浜漁港や師崎漁港がオススメです。

---2017-01-04 06:32:50

2017-01-01 20:52:32
シーバス [榎戸港] by ばーとん
シーバス

(画像をクリックで拡大)

釣り納めはワームで20cmのガシラとルアーで写真の41cmのシーバスでした。

ブログhttp://seigotantou.blog.fc2.com

ご投稿ありがとうございます!

レイド6強いですね!
今年もよろしくお願いします。

---2017-01-04 06:31:32

2016-12-31 18:25:23
アオリやヤリイカは 釣れますか? [冨具崎港] by 野猿太郎
富具崎港を含め、知多半島などで 秋はヤエンでアオリや、冬場ヤリイカを狙っての 釣りのポイントありますか?

富具崎港なら高低差があるので
ヤエンはやりやすいですね。
やってる人は少ないでしょうが

ヤリイカはこの辺では釣れないです><

---2016-12-31 05:18:52

2016-12-29 07:23:12
半田港にて [半田港] by 暇人
半田港にて

(画像をクリックで拡大)

28日20時頃から5時間程セイゴ狙いでやりましたが
かなりの量が釣れました
大体25㎝以上は持ち帰りましたが
それ以下はリリースしました
4人でトータル100匹以上釣れました^_^
+50センチの黒鯛も釣れました笑

ご投稿ありがとうございます!

まさに爆釣ですね!
50㎝の年無しチヌまでついでに釣ってしまうとは!
圧倒的僥倖っっ・・・・!!

---2016-12-29 17:39:48

2016-12-29 05:09:35
シーバス、根魚 [榎戸港] by ばーとん
シーバス、根魚

(画像をクリックで拡大)

ルアーで43cmのシーバス、24cmのソイ、21cmのタケノコメバルと小さいですがまずまず楽しめました。

ブログhttp://seigotantou.blog.fc2.com

ご投稿ありがとうございます!

シーバスは好調ですね!
この時期は風との闘いですが
風邪をひかぬようご注意を!

---2016-12-29 17:38:32

2016-12-27 21:32:00
風強め波すごめ [セントレア常滑港前島] by りょーた
風強め波すごめ

(画像をクリックで拡大)

りんくう護岸の途中の広場的なとこの沈み岩の隙間にブラクリにアオイソメつけて落としたら餌取りとたけのこだった
5匹のうちタケノコ以外ちびだった(>_<)

ご投稿ありがとうございます!

24日は結構吹いてましたもんね
さぞ波がすごかったことでしょう><

波が高い場合は魚が岩に引っ込むので
仕掛を奥へ奥へと送り込むといいですね。

---2016-12-26 17:44:24

2016-12-24 21:32:52
シーバス、ソイ [榎戸港] by ばーとん
シーバス、ソイ

(画像をクリックで拡大)

ルアーで32cmのシーバス4匹、25cmのソイ2匹でした。
バイトはショートバイトですが結構ありました。
ソイも浮いてる感じでした。
冬でも小さいシーバスは元気ですね。
小さいながらも楽しめました。

ブログhttp://seigotantou.blog.fc2.com

ご投稿ありがとうございます!

産卵が終わったのか
活性があがってきましたね!
ヒイカもシーバスにいじめられて
消えていった気がします><

---2016-12-26 17:36:23

2016-12-22 22:53:02
メバル来てますよ! [新舞子マリンパーク] by まーライト
メバル来てますよ!

(画像をクリックで拡大)

12月21日、17時30分より、19時20分まで、小さいサイズは全てリリース、ジグヘッド2gでフルキャスト、表層から中層をタダ巻き、食いが良い時は、着水すぐにバイトあり、風が無ければ、かなり熱いね!マリンパーク。ただ、20時までは早すぎる!!これからも、メバルを追い続けますよ!

ご投稿ありがとうございます!

今年のマリンパークはメバルが調子いいですね!
短い時間帯でよく釣れた様でなによりです!
閉じ込められないようにお気を付けください><

---2016-12-22 06:43:52

2016-12-21 21:53:25
アナゴ釣り・・・パート4 [新舞子マリンパーク] by 紋爺
アナゴ釣り・・・パート4

(画像をクリックで拡大)

天気予報にて、風速1メートル以下
満潮も 21時30過ぎとのことで・・・

新舞子海岸堤防側にて、
19日夕方から、アナゴ狙いです。

ちょっと、早めに着き、ハゼ、キス狙いもするが
すべて、あたりなし。

日没後、17時過ぎから、ぼそ、ぼそとアナゴが釣れ出し
が、あたりは、頻繁にあるが食い逃げが多い。
エサは、さんまの切り身と赤イソメを二本針につけてと
竿尻を上げる、大きいあたりは、23㎝のタケノコだった。
※煮つけで美味しくいただきました。

セイゴのあたりは、皆無。
どこにいるんだろうと・・・

21時納竿しました。
無風に近く、釣りやすかったです。

【釣果】
 ・アナゴ 34、30 2匹  29~22 11匹 計13匹
 ・タケノコ 23㎝ 1匹
 ・カサゴ  20㎝ 1匹
 ・ハゼ   16.5㎝ 1匹
 ・石蟹   若干 杯

ご投稿ありがとうございます!

海藻が生えてきたので
根魚も釣れるようになりましたね!

巨大アナゴは海藻の際にいることが多いと
おじいちゃんが言っておりました。

セイゴもそのうち釣れるかと思います。
マリンパークの橋脚でシーバスを
釣られている方が多いですので。

---2016-12-22 06:42:11

2016-12-21 14:53:18
ヒイカ [その他釣り場] by ばーとん
ヒイカ

(画像をクリックで拡大)

1杯だけでした。
周りも全く釣れていない状況。
もう完全終了ですね。

ブログhttp://seigotantou.blog.fc2.com

ご投稿ありがとうございます!

終わりっぽいですね><
セイゴが多くなってきたので
ボわれている気がします><

---2016-12-21 07:37:03

2016-12-18 21:56:37