釣り場情報掲示板

釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。

春アオリ [その他釣り場] by ティー
今日は紀伊長島の方へ春アオリイカを狙いに行ってきました。
結果はボウズでしたが、隣で釣っている人が500gくらいのアオリイカを釣っていました!
またリベンジしに行きたいと思います!

ご投稿ありがとうございます!

春アオリイカ、是非とも釣りたいですね!!
リベンジ釣行できっと春アオリイカ釣れますよっ!(^^)/

---2017-04-20 18:25:04

2017-04-16 17:19:43
初のマゴチ [新舞子マリンパーク] by 八蔵丸
初のマゴチ

(画像をクリックで拡大)

4/16 午前中 釣友とシーバス狙いでランガンするも不発。
マゴチ狙いに切り替え初のゲット!
首振り感サイコーでした。
Fいとうさん購入のトリックブレード10ℊとエコギアM青バチで来ました!
煮付けにしておいしく頂きました!

ご投稿ありがとうございます!

トリックブレードのご使用
ありがとうございます!!
マゴチにはトリックブレードがよく効きますので
まさにベストな選択かと思います!!

マゴチ特有の首振りは、病み付きですよね(^^)/

僕も早くマゴチを釣って食べたいな~(^^♪

---2017-04-20 18:15:36

2017-04-16 14:08:11
知多方面、四日市方面 [その他釣り場] by ブン太
知多方面、四日市方面

(画像をクリックで拡大)

14日、知多方面にてちびっ子メバル5匹
15日、四日市方面にて
メバルはあまりでしたが
カサゴの方が良く
楽しめました!

ご投稿ありがとうございます!

メバルとカサゴが大量に釣れましたね!
さぞ煮付けが美味しかったことでしょう(^^♪

---2017-04-20 18:11:19

2017-04-15 22:44:58
マリンパーク15 [新舞子マリンパーク] by なぎら
マリンパーク15

(画像をクリックで拡大)

2017.
時間帯 17:15~18:30
釣果:チヌ
なんとか1枚!
※仲間の方も 釣行時間は違いますが 本日3枚あげています。

ご投稿ありがとうございます!

釣行時間、1時間弱の様ですが
しっかり狙った魚の顔を見れる事が、すごいです!!

---2017-04-20 18:05:38

2017-04-14 21:23:38
クロダイ釣り師 [大野港] by byはやとん
大野港でクロダイ釣りしようと思ってますが釣果の方はどうですか?

大野漁港でのクロダイは
まだ少し早いですが、釣れているようです。

---2017-04-20 17:58:04

2017-04-14 11:42:22
人生初のキス [豊浜港] by かじゃん
人生初のキス

(画像をクリックで拡大)

日の出前から釣り始め、昼前まで粘って、人生初のキスを2匹。正確には計ってないけど、20㎝弱でした。

ご投稿ありがとうございます!
人生初のキス!おめでとうございます!

20cm近くにもなると
塩焼き、天ぷら、刺身と
色々食べ方があっていいですよね!

---2017-04-20 17:50:37

2017-04-17 20:56:09
知多半島でメバル [その他釣り場] by Ken
知多半島メバルポイントはどこがいいですか?

師崎港や豊浜などの水深がある場所がいいです。

---2017-04-14 09:27:57

2017-04-14 01:03:07
釣りたい [新舞子マリンパーク] by Good-night
新舞子マリンパークでスズキは釣れますか?釣果報告はありますか?

マリンパークでは潮通しがいい堤防最奥がポイントですね。
ただし障害物がないのでベイトの回遊待ちになります。
釣果報告はあまり聞かないですね><

---2017-04-14 09:26:58

2017-04-13 22:22:43
GW最終日に行きます [豊浜港] by KY
GW最終日に桟橋でサビキをしようと思ってますが
何が釣れますか?

アジ・イワシと早ければ投げ釣りでキスが釣れますね!
混雑が予想されるのでご注意ください。

---2017-04-14 09:18:27

2017-04-13 05:27:30
ご注意を [その他釣り場] by ぱんぷ
今日の深夜に名港9号地へ。
2台車上荒らしの被害あってガラスを割られていました。
うち1台はトランクに入れておいた予備の竿を盗られたそうです。
最近9号地では車上荒らしがあるそうです。
みなさんもお気をつけください。

釣り人を狙った車上荒らしは結構多いですね><
トランクまで開けられるとは相当悪質です・・・

またブログにて注意喚起の記事を投稿いたします。

---2017-04-14 09:16:00

2017-04-10 10:05:25
初カサゴ [その他釣り場] by 四日市周辺テトラ
初カサゴ

(画像をクリックで拡大)

石ゴカイ
投げ釣り
穴掘り

メタルジグで何か釣りたいと思い、サーフにやってきましたが、爆風のため念のために用意した石ゴカイでロックフィッシュ。
夜しか釣れないと思っていましたがカサゴちゃんに遊んでもらいました。
最大18センチ、アタリもちょいちょいあり楽しめました。
干潮からの上げの時間帯は良かったです。

ご投稿ありがとうございます!

根魚は安定して釣れますね。

---2017-04-14 09:13:53

2017-04-09 22:40:07
マゴチ [その他釣り場] by 隆ノ秀
マゴチ

(画像をクリックで拡大)

先週よりサイズUpです。が
本命の黒鯛は・・・(-_-)

ご投稿ありがとうございます!
大きいマゴチですね~!
お刺身おいしそうです。

---2017-04-14 09:11:44

2017-04-09 19:35:15
ベタベタ [その他釣り場] by ブン太
ベタベタ

(画像をクリックで拡大)

四日市方面に雨の中メバリングへ
クロソイ?ムラソイ?は
入れ食いで
ベタベタになりながらも
楽しめました!

ご投稿ありがとうございます!
雨の中お疲れさまでした><
沢山釣れたようで何よりです!

---2017-04-14 09:11:10

2017-04-08 22:14:03
4月7日 [新舞子マリンパーク] by ぽて倶楽部
4月7日

(画像をクリックで拡大)

ご投稿ありがとうございます!

立派なノッコミ黒鯛ですね!
おめでとうございます!

---2017-04-08 15:12:28

2017-04-08 12:50:15
続いて。。 [その他釣り場] by 隆ノ秀
続いて。。

(画像をクリックで拡大)

マゴチのサイズです。
良い引きでした。

ご投稿ありがとうございます!

50cm超えおめでとうございます!

---2017-04-08 15:10:22

2017-04-02 23:26:13
ヒラスズキが知多で。。 [その他釣り場] by 隆ノ秀
ヒラスズキが知多で。。

(画像をクリックで拡大)

初フィッシュです。
知多でヒラスズキ!!。サイズは小さいけど。。
50超えのマゴチの引きも楽しませてもらいました。
陸ッパリの釣果です。ボートには負けませんよ。

ご投稿ありがとうございます!
ヒラスズキ珍しいですね~!
クロダイやマゴチも釣れて爆釣でしたね!
素晴らしいです。

---2017-04-08 15:09:38

2017-04-02 23:22:14
エギングしてみたい! [豊浜港] by ぽむぽむ
エギングをしてみたいと思い豊浜港に行こうと思ってるのですが
アオリイカは何月ごろから例年釣れ始めるのでしょうか?

次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!

5月の中旬以降ですね。
水温が17度前後になれば釣れ出します。
春イカは大型が多いので3.5~4号のエギがオススメです。

---2017-04-02 03:51:37

2017-03-31 22:44:50
初めて行くので [セントレア常滑港前島] by ヤマヲ
4月に前島港に釣りに行こうと思っています。
そこで、この時期のここでのつれる魚種、仕掛け等を教えていただきたいです。

また、調べていて、入り方がわからないという人が多いようで入れるかが心配です。
なので入り方も教えていただければうれしいです。

今の時期は投げてカレイや
岩場や障害物周りでカサゴなどの根魚ですね。
仕掛けはちょい投げかブラクリ3~4号です。
入り方は ↓ ↓ ↓
当店から前島までのルート
駐車場に入るには分離帯の切れ目からUターンして下さい。

---2017-03-31 13:28:25

2017-03-30 14:32:01
知多の海 [その他釣り場] by 隆ノ秀
知多の海

(画像をクリックで拡大)

2017.3.26
カメジャコにヒット❗

ご投稿ありがとうございます!

年なしまであと一歩でしたね><
クロダイもマゴチもいいサイズ!
おめでとうございます。

---2017-03-27 14:41:09

2017-03-27 12:57:33
youtubeに動画投稿しました [碧南釣り広場] by ひょろ
去年の6月ですがですが碧南の海釣り公園でこんなにたくさんサッパとサバが釣れました。
持ち帰ってフライにしたり、ママカリの押し寿司にしました。
https://youtu.be/1UG9PSv_DEw

ご投稿ありがとうございます!

お子様の笑顔がなによりの釣果ですね。
今年もシーズンインしたら楽しんできてください。

---2017-03-27 14:37:00

2017-03-26 16:09:26