釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
9月頃の榎戸漁港周辺でしたら
色々な魚を狙う事ができると思います!
投げ釣り、穴撃ち、ミャク釣り、ウキ釣り。
上記のような釣りをすると
色々な魚が反応してくれるはずです。
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
---2017-05-10 14:31:02
ご投稿ありがとうございます!!
潮の変化に対応するって
とても難しいですよね(>_<)
でもそれが、楽しみの1つだったりするんですよね(*^^)v
激流の中にいたメバルは
さぞ良い引きだった事でしょう!!
流れの中に居る事ができる個体は
デカくて筋肉質な魚が多い気がします(^^)/
---2017-05-10 14:28:35
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
伊勢湾では、基本的に一年中釣ることができます。
ただ、シーバスの特性と回遊するルートを見つけないと
難しいかもしれません。
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
---2017-05-10 14:22:49
ご投稿ありがとうございます!!
カサゴ10、メバル1、なまこ
大量ですね!!
それだけ釣れると楽しいですね(*^^)v
注意喚起ありがとうございます!
アカエイの尻尾の毒はとても危険です。
エイは砂地に姿を隠すので
気づかずに踏んでしまうケースが多いようです。
特に、ウェーダーを使用して
海に入って釣りをされる方はご注意!!
全身が痺れますので、泳いで逃げる事は厳しいです。
---2017-05-10 14:15:21
ご投稿ありがとうございます!!
エサのご購入もありがとうございます!!
陸っぱりではなかなかお目にかかれない
サイズですね!!
尺タケノコ本当におめでとうございます!!
---2017-05-10 14:07:52
難しいのは確かです!
ですが、大きいサイズも出る時はでますよー(*^^)v
---2017-05-09 18:35:37
ご投稿ありがとうございます!
リベンジのリベンジ成功おめでとうございます!
根気よく通ったかいがありましたね!
おめでとうございます。
---2017-05-08 13:52:24
ご投稿ありがとうございます!
リベンジのリベンジ成功おめでとうございます!
根気よく通ったかいがありましたね!
おめでとうございます。
---2017-05-08 13:52:15
ご投稿ありがとうございます!
アジは回遊しているので条件が揃わないと
釣れないこともありますね。
ゴールデンウィーク中は潮も悪かったこともあり
厳しかったようです><
---2017-05-06 17:05:47
ご投稿ありがとうございます!
沢山釣れましたね!
おめでとうございます!
キジハタも釣れることがあるので
油断は禁物ですよ~
今週、別のお客様がマリンパークで
キジハタをばらしているので><
---2017-05-06 07:04:01
ご投稿ありがとうございます!
釣れた様でなによりです。
昨日は最高のお天気でさぞ気持ちよかったことでしょう。
私は仕事でしたが^-^;
釣りの本格的なシーズンはこれからなので
またよろしくお願いいたします。
---2017-05-06 06:43:53
ご投稿ありがとうございます!
アイナメいいですね~!
おめでとうございます!
刺身にしてもヨシ。煮付けにしてもヨシ。
---2017-05-06 06:41:47
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
キスを狙うなら豊浜や内海がオススメです。
カレイも狙えます。
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
---2017-05-05 04:57:56
ご投稿ありがとうございます!
初挑戦で4バイトはすごいですね。
ギャフがあればタモ入れしやすいです。
ヤエン釣りはヤエンを投入するときに
角度と高さが必要なので4~5mぐらいの
磯竿を使われる方多いです。
---2017-05-05 04:38:48
ご投稿ありがとうございます!
型揃いのおいしそ~なアジですね!
よだれが出てきました
豊浜でも回遊が始まっていますので
アジングシーズン開幕ですかね
---2017-05-05 04:41:07
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
まだ海藻が生えていますがりんくうの前島の橋脚周りや
多屋の海岸がいいですね。
キスの回遊が常滑ではまだなので
カレイが中心になってきます。
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
---2017-05-05 04:32:33
次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!
サビキは少し早いかもしれません。
投げてカレイやカサゴなどの根魚をブラクリで
釣るのがおすすめです。
---2017-05-05 04:31:00
ご投稿ありがとうございます!
おそらくスナメリですね。
クジラとイルカの中間の種です。
伊勢湾の生態系の頂点に君臨しているので
スナメリが来ると魚が釣れないことが多いです><
---2017-05-04 18:48:39
ご投稿ありがとうございます!
キスが釣れると初夏を感じます。
豊浜でも釣れ出しているので
本格的なシーズンが楽しみですね。
---2017-05-04 18:42:33
ご投稿ありがとうございます!
おいしそうなメバルですね!
おめでとうございます!
アジは回遊が始まったばかりなので
ムラがありますね><
---2017-05-04 18:41:13