釣り場情報掲示板

釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。

驚きました [豊浜港] by 釣りバカ
驚きました

(画像をクリックで拡大)

夜釣りに豊浜の釣り桟橋へ行くと、夜なのにかなり込み合っていて、漁港側で釣りをしてました。たまたま、竿を上げようとしたら、回遊してきたトビウオに引っかかった感じで、そのまま釣り上げました。あと、網でヒイカがとれました。

ご投稿ありがとうございます!!

トビウオは珍しいですね!!
以前、フィッシングいとうの大将と船で釣りをした際に
灯りにトビウオが寄ってきて、大将が網で捕まえてました!

その時は僕もビックリしましたね~( ^)o(^ )

ヒイカも居たのですね!
ヒイカの他にミミイカという頭が丸くてかわいいイカも
ぷかぷか浮いてることがあるので、居たらラッキーです!!

---2017-06-25 18:30:36

2017-06-24 11:15:23
メバル [師崎港] by 夜凪
メバル

(画像をクリックで拡大)

そこそこ

ご投稿ありがとうございます!!

これはそこそことは言いませんよ~!!笑

たくさん釣られているじゃないですか(^_-)-☆
メバルがこんなにたくさん釣れて羨ましいです!!

煮付けパラダイスですね( ^)o(^ )

---2017-06-25 18:23:29

2017-06-24 09:19:13
初カレイ! [その他釣り場] by Kさん
初カレイ!

(画像をクリックで拡大)

6/24(土)の午前12時ごろから鍋田埠頭で釣りを開始して午前3時ごろにカレイがあがりました。
初めてだったので驚きました。刺身にして、いただこうと思います!

ご投稿ありがとうございます!!

初カレイおめでとうございます!!
あまり数のでる魚ではないですので
釣れるとビックリですよね(^^♪

カレイ美味しく召し上がってくださいね~(^_-)-☆

---2017-06-25 18:22:10

2017-06-24 04:16:48
場所の質問 [半田港] by 海鵜
ヒイカが釣れた場所はマップの場所ですか?港運前では釣れませんかね?

次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!

マップの場所でも十分狙う事ができますし
港運前でも大丈夫だと思いますよ!!

次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!

---2017-06-23 19:54:09

2017-06-22 16:44:21
ハゼ釣り [新舞子マリンパーク] by れしー
ハゼ釣り

(画像をクリックで拡大)

雨上がりに1時間ほど釣りましたが、わずかに15匹…
使っていたメバル竿に大型のボラがかかり竿がへし折れました…10年前から使っていて愛着があったので二重の意味で悲しい結果でした

ご投稿ありがとうございます!!

ハゼは、雨で上流から流れてきたエサを食べますので
これからに期待ですよ!
サイズ、数共に増えると思います(^_-)-☆

竿が折れるのはとても悲しいですね・・・
僕も愛着ある竿が折れた事がありますが
直し直しで使っています!

---2017-06-23 19:51:10

2017-06-21 16:27:10
エギサイズは [半田港] by 通りすがり
エギのサイズですが1.5号になります。
1.8号も試しましたが小型のためか抱きません
ヤリイカ?も周りで釣れていたのでお話をしたら、やはり1.5号にしか反応しないそうです。

ご回答ありがとうございます!!

最近釣れるヒイカのサイズ的に
1.5号が主なのですね!

ヒイカのサイズが小さくて
小さいエギにしか反応しないのか

ヒイカが意識しているサイズが1.5号ぐらいのサイズに
なるのか気になる所ですね!!

僕はヒイカ釣りが苦手ですが・・・
奥が深くて楽しそうです!!

---2017-06-23 19:48:17

2017-06-21 16:12:00
坊主逃れました [その他釣り場] by だい
坊主逃れました

(画像をクリックで拡大)

フィッシングいとうさんで餌を購入して
りんくう、豊浜、内海に行ってきました。
チョイ投げはまったく連れませんでした(´・ω・`)
ブラクラとサビキは結構連れました!!

ご投稿ありがとうございます!!

わぁお!!
これは大漁ですね~( ^)o(^ )!!

これだけ釣れると楽しいですねっ!!
アイナメなども釣れている様子ですし
楽しい釣行になりましたね(^_-)-☆

---2017-06-23 19:45:43

2017-06-20 22:17:39
グレ [新舞子マリンパーク] by ヒロくん
グレ

(画像をクリックで拡大)

写真の追加です。

ご投稿ありがとうございます!!

立派なグレですね(^_-)-☆
実は僕、グレを釣ったことがありません!(笑)
羨ましいです(^_-)-☆

---2017-06-23 19:41:56

2017-06-20 20:28:48
いろんなのが釣れました [新舞子マリンパーク] by ヒロくん
いろんなのが釣れました

(画像をクリックで拡大)

6/18、朝6:30から釣りをし、グレやギマが釣れました。これでやっと今年の新舞子でのボウズが無くなりました。餌はイシゴカイとアオイソメです。アイナメやカサゴも釣れて楽しかったです。帰る寸前に黒鯛と思われる大物に糸を切られたのが残念でした。

ご投稿ありがとうございます!!

色々な魚が釣れた様子ですね!!
最近になってやっと
魚が釣れ出してきた感じがします(^^)/

大物に糸を切られたのはショックですねー(>_<)
次こそ仕留めましょう!!

---2017-06-23 19:40:44

2017-06-20 20:23:18
シーバス [その他釣り場] by シーバス初心者
シーバス釣りを始めようと思っています。ですが、ポイントなど全く無知なため、オススメのポイントなどありましたら教えていただきたいです。またそのポイントでは餌かルアーどちらがいいかなど教えてください。

次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!

オススメは、大野漁港、前島付近、榎戸漁港
などなどですね!

シーバスは夜行性で、街灯などの光を好みます。
なので、街灯で明るくなっている所がポイントですね!!
特に明るくなっている所と暗くなっている所の境目である
「明暗部」がキーになります!!


電気ウキ、ルアーどちらでも釣れます!
お好みの釣り方をどうぞ(^_-)-☆


電気ウキの場合はタナ(層)を気にしてください!


ルアーの場合はその時にシーバスが何を捕食しているか?
がルアーで釣れるミソです!!

次回からはご質問・ご要望はコチラでお願いします!

---2017-06-20 19:42:19

2017-06-20 17:25:13
ヒイカ [半田港] by 通りすがり
ヒイカ

(画像をクリックで拡大)

昨晩に続き小型を苦戦しながら7杯
おまけは横切ったタイワンガザミ3杯

ご投稿ありがとうございます!!

ナイスヒイカですね!!
エギはどのぐらいの重さなのでしょうか(^^)/

タイワンガザミ大きいですね!!
勿体ないと言われますが
僕は味噌汁で頂くのが大好きです(^_-)-☆

---2017-06-20 19:35:17

2017-06-19 23:53:18
ヒイカ [半田港] by 通りすがり
ヒイカ

(画像をクリックで拡大)

今期初調査に行ってきました、小型ながら多数お触りはあるも横抱きばかりで苦戦何とか9杯でした。

ご投稿ありがとうございます!!

綺麗に透き通っているヒイカですね(^_-)-☆
美しいです(^^♪

9杯でも十分ですよ~!!
ゲソの天ぷら、刺身、沖漬け
色々できていいですよね(^_-)-☆

---2017-06-20 19:32:14

2017-06-18 23:38:37
クロダイ絶好釣❗ [その他釣り場] by 隆ノ秀
クロダイ絶好釣❗

(画像をクリックで拡大)

カラス貝の団子での釣果。
計11枚🎵

ご投稿ありがとうございます!!

クロダイ11枚!?
ビックリな釣果ですね!
さすがの一言です!!

今年もクロダイの調子が悪いと
よく耳にするので、その中での11枚は
すごいです!!

---2017-06-20 19:29:08

2017-06-18 21:32:52
豊浜港 サビキ [豊浜港] by カズ
オキアミ ピンクスキン 5号 こさば 116匹 入れ食いでした。8時から11時まで3時間、子供と2人の釣果です。

ご投稿ありがとうございます!!

小サバ爆釣ですね!!
116匹はすごいです(^_-)-☆
そこまで釣れると笑いが止まらないのでは!?

お子さんもさぞ、楽しまれたことでしょう!!(^^♪

---2017-06-18 19:16:22

2017-06-18 15:54:29
根魚釣り [船釣り] by みしゃ
根魚釣り

(画像をクリックで拡大)

友人の祖父のボートで金城ふ頭の周辺に行きました。
石ゴカイでカサゴやベラが連れました、このベラってたべれるんですかね?

ご投稿ありがとうございます!!

ベラはとても美味ですよ!
一部地域では、高級魚として扱われます!(^^)/

ベラは赤ベラ(写真左上)、青ベラ(写真右上)と別れますが
特に青ベラはとても美味ですよ!!

白身魚ですので
刺身、煮付け、焼きと色々調理方法がありますが
オススメは刺身です!( ^)o(^ )
フグやタイに似ています!(^_-)-☆

---2017-06-18 19:14:01

2017-06-18 15:47:27
サビキのちメバリング [豊浜港] by cootons
サビキのちメバリング

(画像をクリックで拡大)

20時頃からサビキしましたが釣果なし。回遊さえあれば夜釣りでもサビキは可能なんでしょうか?

周辺でのメバリングはぼちぼち好調でした。

ご投稿ありがとうございます!!

サビキ釣りは日ムラが激しく
今の所、同じ釣場で安定した釣果が出ておりません(>_<)

また、日にちや時間帯を変える事で
青物がその釣場へ入ってくる可能性がありますので
夜でもサビキ釣りは可能ですよ!!

ですが夜の場合は、街灯などの光が重要になると
思います!!

---2017-06-18 18:48:48

2017-06-18 13:23:17
何これ! [冨具崎港] by ken
何これ!

(画像をクリックで拡大)

6/16 21:00〜3:00
かめじゃこでぶっこみ
餌の確認をしようと引いたら画像の様なうなぎでも穴子でもなさそうな奴が釣れたけどいとうさん
これって何?教えて!

ご投稿ありがとうございます!!

実際に見た訳ではないので
判別が難しいですが
恐らく、ダイナンウミヘビ
もしくは、ハモ
ではないかと思います!

ウミヘビと言っても、毒のないウミヘビですが
歯が鋭く、普通に触ってしまうと誤って噛まれる可能性が
ありますので、メゴチバサミや、針外しを使って
海に帰って頂きましょう!!

---2017-06-18 18:40:36

2017-06-18 12:22:59
疲れた [新舞子マリンパーク] by (´°v°)/んぴッ
疲れた

(画像をクリックで拡大)

朝5:30から先端でマゴチ狙いつつキス釣りしました
なかなかいいサイズのキスが釣れたので満足ですヽ(*´∀`)ノ

ご投稿ありがとうございます!!

色んな魚種が釣れましたね!!
キスが丸々と太っていて、大きいです!!

これからキスの群れが入ってくると
思いますので、まだまだ期待ですよ~(^_-)-☆

---2017-06-18 18:29:22

2017-06-18 06:39:13
赤羽根港 [その他釣り場] by 久しぶりのフィッシャーマン
7時~12時まで3本の竿を使ってサビキ釣りでしたが、鰯が4枚だけでした。投げサビキで隣の方がゼンメをちょこちょこ釣っていました。

ご投稿ありがとうございます!!

サビキ釣りは、日ムラが激しく
釣れる時と釣れない時の差がありますね(>_<)
ですが、必ず爆釣しますよ!!

ゼンメの釣果も少し聞くようになってきました(^_-)-☆

---2017-06-18 18:26:45

2017-06-17 16:49:18
新舞子マリンパーク [新舞子マリンパーク] by もっさん
新舞子マリンパーク

(画像をクリックで拡大)

マゴチ好調です。先端では67㎝のモンスターマゴチが上がってました。

ご投稿ありがとうございます!!

大きなマゴチですね!
おめでとうございます!!

やはり新舞子マリンパークは西側の最奥付近が
潮通しがよく、いいポイントですよね(^_-)-☆

それにしても67cmはまさにモンスターマゴチ!
70cmが陸っぱりで出ているので
夢が広がりますね!!

---2017-06-18 18:24:53

2017-06-17 11:03:23