釣り場情報掲示板

釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。

秋アオリイカ [豊浜港] by ティー
秋アオリイカ

(画像をクリックで拡大)

今日は豊浜にアオリイカを狙いに行ってきました。
300gくらいのアオリイカが1杯釣れました。
サビキもやってアジ、いわしがたくさん釣れました。

ご投稿ありがとうございます!

秋アオリおめでとうございます!
サビキも相変わらず好調ですね!

---2017-09-10 20:42:48

2017-09-10 19:13:55
メゴチ [師崎港] by よしくん
メゴチ

(画像をクリックで拡大)

ちょい投げでメゴチ。後はサビキ。もうちょっと釣りたかった。

ご投稿ありがとうございます!

ちょい投げは不発に終わったようですね><
意外と足元にもいるのでブラクリなんかともってくと
釣果が伸ばせます。

---2017-09-10 20:42:38

2017-09-10 16:23:36
アジング良好 [内海新港] by カイワレ
アジング良好

(画像をクリックで拡大)

子イカ釣りに来ましたが撃沈しました。
アジングは豆アジさん調子良さげです。

ご投稿ありがとうございます!

アジは好調ですね。
マズメで潮がよければ結構釣れています。

---2017-09-10 03:31:24

2017-09-10 00:03:38
リベンジ [セントレア常滑港前島] by そら
リベンジ

(画像をクリックで拡大)

榎戸漁港で 魚 カラスにさらわれて
りんくうで リベンジできました(笑)

21センチ ゲット
早くあいてる イトウさんとこは ありがたい(^ ^)

ご投稿&ご来店ありがとうございます!

良型のカサゴおめでとうございます!
カラスには細心のご注意を^-^

---2017-09-10 03:31:19

2017-09-09 07:19:42
駐車場 [内海新港] by いわ
駐車場は止めれるようになったでしょうか?

浜開きが終わったので止めれます。

---2017-09-10 03:31:12

2017-09-08 20:45:07
日間賀島でシーバスとか [その他釣り場] by ルアー君
10月に日間賀島でシーバス狙いたいんですが今年もシーバス大丈夫でしょうかね。西港か久渕港どっちがいいでしょうか

水深のある西港がやりやすいですね。
ミノー・シンペンとバイブレーションを
その日のタナによって使い分けるのが大事です。

---2017-09-10 03:31:05

2017-09-08 20:11:15
初めての太刀魚 [豊浜港] by あらだい
初めての太刀魚

(画像をクリックで拡大)

初めての太刀魚で7匹つれました!
エサはキビナゴです٩(ˊᗜˋ*)و

ご投稿ありがとうございます!

沢山釣れましたね~!おめでとうございます!
初釣りでそれだけ釣れれば大満足ですね!

---2017-09-09 03:47:08

2017-09-08 08:24:19
ハゼ [榎戸港] by ハゼ
なんのエサが釣れてますか?

動きのいい石ごかいや
柔らかく食い込みのいい赤イソメがおすすめです。

---2017-09-07 16:50:23

2017-09-04 15:46:59
アジング [碧南釣り広場] by まーれ
半田、西尾などでアジングできる場所はありますか?
知多は遠いです...

半田方面だと武豊緑地がいいんじゃないですかね
サビキで釣れますので

---2017-09-07 16:50:14

2017-09-04 13:15:56
初めてづくし [榎戸港] by そら
榎戸漁港近くまで仕事に行って 仕事が早めに終わったので ちょいと 2時間くらいのつもりで 釣りを始めました

短時間なので 前に買ってあったワームで 釣り

し始めですぐ魚が釣れました タケノコメバルです 推定17センチ

釣れて嬉しかったので そのあと夢中で 竿をたらしてると カラスが 釣ったメバルをつついてもって行ってしまいました💦

初めて行った 榎戸漁港で 初めて使ったワームで 魚が釣れて その魚を初めて カラスに持っていかれた💦

皆さん カラスには気をつけましょう(笑)
普段なら クーラーボックスにすぐ入れるんですが 釣れるつもりで来てないし 氷も入れてなかったしね
ざんねーん💦

ご投稿ありがとうございます!

まさに初めて尽くしですね!
前島だとネズミもいて
釣り人の魚を食べちゃうので
ご注意を><

---2017-09-07 16:50:01

2017-09-05 22:25:22
しょぼい [冨具崎港] by ラオウ
しょぼい

(画像をクリックで拡大)

初投稿です
前日夕方よりちょい投げ落としでメバル5匹カサゴ3匹グレ1匹と数はそこそこでしたがサイズがいまいちでした。

ご投稿ありがとうございます!

大物狙いの際は電気うキでストロー虫が
オススメです。
エサが太めなので小魚にとられにくいです。

---2017-09-07 16:49:37

2017-09-05 02:49:05
アジが釣れました [豊浜港] by よねよね
アジが釣れました

(画像をクリックで拡大)

10〜14時で暑い中頑張りました。
最初はイワシばかりでしたが、うまく底まで辿り着くとたくさんのアジがサビキについてきました。(釣った数と同じ位バレました)

ご投稿ありがとうございます!

タナによって魚のムレが違うので
その見極めが大事ですね。
竿は長く柔らかいものを使用すると
食い込みがいいのでばれにくいです。

---2017-09-07 05:06:58

2017-09-05 00:10:04
はじめてのつり [新舞子マリンパーク] by たけうち
はじめてのつり

(画像をクリックで拡大)

今日初めて釣ることが出来ました!
夕方の四時から2時間ほどで5匹釣れました🎣
ですが、お魚の名前が分からないです😅
申し訳ギョざいませんが、お魚の名前わかる人いたら教えてください。

ご投稿ありがとうございます!

画像が暗いので自信はありませんが
左からフグ・セイゴ・カサゴです。

フグは食べちゃダメです><

---2017-09-07 05:06:51

2017-09-04 21:56:46
穴釣り! [その他釣り場] by のらら
穴釣り!

(画像をクリックで拡大)

早朝穴釣り!
ソイ3匹とタケノコ1匹ですかね??
あと半田港でハゼが上がりました!

ご投稿ありがとうございます!

手前の2匹はカサゴですね。
亀崎~半田港はハゼ釣りのメッカなので
よく釣れますよ~

---2017-09-07 05:06:44

2017-09-04 18:34:37
アジ好調 [豊浜港] by ティー
アジ好調でした!

ご投稿ありがとうございます!

サビキ好調ですね!
じゃんじゃん釣っちゃってください!

---2017-09-04 17:31:59

2017-09-03 18:33:38
ハゼクラ 榎戸漁港にて [榎戸港] by 八蔵丸
ハゼクラ 榎戸漁港にて

(画像をクリックで拡大)

新規購入したクランクをテストしたく9/4午前中釣行。
一時間で一匹、遊びに来てくれました!

数日前日長川で釣行しましたがボウズとロスト、3センチくらいのちびハゼが追って来るのが見えただけ。

なんかコツとかいいポイントありますか?

ご投稿ありがとうございます!

ハゼクランクは浮き上がるので
水深がある場合は竿を下に向けて
巻くと底を攻めれます。
小さめのガン玉を打ってもいいです。

---2017-09-04 17:32:35

2017-09-04 11:00:43
先週よりサイズup❗ [その他釣り場] by 隆ノ秀
先週よりサイズup❗

(画像をクリックで拡大)

本日の釣果❗
エサは砂ガニとカラス。

ご投稿ありがとうございます!

サイズアップおめでとうございます!
惜しくも50ならずでしたね><

---2017-09-04 17:32:22

2017-09-03 19:36:35
榎戸漁港にて、 [榎戸港] by SN
榎戸漁港にて、

(画像をクリックで拡大)

クロダイ狙いで行ったのですが釣れず結局釣れたのはアカエイ、ギマ、セイゴ、ハゼ、タケノコメバルとサッパでした。ボラが多く少し厄介でした。

ご投稿ありがとうございます!

ボラは厄介ですね><
誤ってひっかけて竿を折られないように><
今年ノチヌはムラがありますね。

---2017-09-04 17:32:10

2017-09-03 19:34:26
アオリイカ [その他釣り場] by ひらりん
アオリイカ

(画像をクリックで拡大)

エギングにて。知多半島に新子を見に行ったら、予想外のサイズが釣れました笑

ご投稿ありがとうございます!

おめでとうございます!
今年の秋イカは釣れ出すのが早いです。
アタリ年かも

---2017-09-04 17:31:52

2017-09-03 13:12:12
サビキ~ [榎戸港] by (´°v°)/んぴッ
サビキ~

(画像をクリックで拡大)

6:00~9:30
サビキとちょい投げ
釣果はイワシ4匹、コノシロ1匹、タケノコ1匹でした
日が沈む前にイワシを沢山釣っている家族がいたのでサビキをやりましたが、針がデカくてあまり釣れませんでした( ̄▽ ̄;)
青イソメでのチョイ投げは全く反応がなく、落とし込みでメバル1匹連れました

ご投稿ありがとうございます!

イワシなら5号ぐらいがいいですね。
アミエビも常温タイプよりかは
冷凍物がよく釣れます。

---2017-09-04 17:31:35

2017-09-03 11:01:21