釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。
ご投稿ありがとうございます!
根魚のシーズンですね。
根魚はブラクリや胴突き仕掛け(オモリが一番下にくる仕掛け)
で釣れます。
岩場で釣れるので根掛かりがしにくいような
もので探るといいですね。
エサは青いそめ・石ごかい・オキアミなどです。
---2017-10-11 19:47:12
ご投稿ありがとうございます!
五目釣り達成おめでとうございます!
この日は雨がちょっと気になりましたね><
幅広い魚種が釣れる時期ですので
何を釣ろうか迷っちゃいますね><
---2017-10-11 19:47:50
師崎周辺の常夜灯があるところがいいですね。
夜は光に集まります。
---2017-10-11 19:46:55
根魚は安定して釣れますね。
あとはクロダイ・グレ・カワハギ・落ちギスやサビキ
幅広い魚種が釣れます。
---2017-10-11 19:46:48
りんくうは手前に石が積んであるので
長い竿がなければマリンパークが釣りがしやすいです。
ハゼ・サビキ・根魚が釣れています。
---2017-10-06 19:55:45
これからの時期は落ちギスのシーズンですね。
数は少なくなってしまいます。
遠投有利な時期です。
あと潮が濁るとキスの食いが落ちる傾向にあります。
---2017-10-06 19:55:39
旧白灯台までいければ結構期待できますね。
先端だと潮が速いので潮の緩やかな場所がいいですね。
水深は5m前後で付けエサはオキアミですね。
---2017-10-06 19:55:30
ご投稿ありがとうございます!
タチウオはムラがありますね~><
エサ釣りだけだと暇なので
ルアーと併用してもいいですね。
---2017-10-06 19:55:19
ご投稿ありがとうございます!
リベンジおめでとうございます。
これから紀州釣りのハイシーズンですね。
また釣れたらご投稿お願いします。
---2017-10-06 04:34:42
アオリイカは時間帯と潮が重要ですね。
朝夕マズメか満潮から下げの時間帯がベストです。
---2017-10-04 04:02:53
ご投稿&ご来店ありがとうございます!
立派なマゴチおめでとうございます!
ハゼ仕入れ担当のおじいちゃんも喜んでおります。
---2017-10-04 04:02:48
ご投稿ありがとうございます!
恐ろしいぐらい釣れましたね><
おめでとうございます!
まだまだ釣れていますよ~
---2017-10-04 04:00:39
ご投稿ありがとうございます!
メジナが釣れ出すと秋って感じですね。
電気ウキだとチヌなんかもあがっています。
---2017-10-04 04:00:33
ご投稿ありがとうございます!
これはまさかのヒラメですね~!
おめでとうございます!
サビキにかかったイワシを捕食しにきたんでしょうね。
専門に狙うなら太めのハリスが必須です。
最低4号ぐらいは欲しいですね。
---2017-10-04 04:00:19
ご投稿ありがとうございます!
マゴチおめでとうございます!
アジングはマズメがいいですね。
今週末は潮もいいので期待できます。
ご来店お待ちしております^-^
---2017-10-01 16:25:32
ご投稿ありがとうございます!
コショウダイの時期ですね~
水温がたかいのでまだまだ釣れるかと思います!
---2017-10-02 04:51:33
ご投稿ありがとうございます!
大漁おめでとうございます!
小さいイワシはまるごとカラアゲにすると
処理が楽かとおもいます。
とってもおいしいです。
---2017-10-01 21:03:23
ご投稿ありがとうございます!
私はグランダー武蔵世代です^-^
様々な魚種が釣れましたね~
おめでとうございます!
新店舗もよろしくお願いします
---2017-10-02 04:51:20