釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。
温水が出ているのでボラはいつもいますね。
ボラはウキ釣りでイソメやオキアミを使用します。
サビキでもいいですがよく引くので太いハリスを使わないと
切られちゃいます。
一番効率的なのは引っ掛け釣りですが
残念なことに碧南では禁止されてます。
---2018-01-19 11:52:15
ご投稿ありがとうございます!
ベイトを見極めての釣果!
さすがですね!
---2018-01-19 11:52:09
外灯あります。
あとは温排水もあるので
冬でも魚のよりはいいですね。
---2018-01-17 07:03:15
ご投稿ありがとうございます!
立派なタケノコおめでとうございます!
中州は根魚の宝庫ですね!
春になればアオリイカも釣れる人気スポットです。
---2018-01-15 11:45:42
ご投稿ありがとうございます!
タケノコはよく引くのでおもしろいですね!
次回はリベンジ頑張ってください~
---2018-01-15 11:45:20
エゾメバルは聞いたことないですねー><
食べたこともないです。
本メバル・タケノコ・オキメバルしか釣ったことないですー
---2018-01-15 11:45:11
ご投稿&ご来店ありがとうございます!
マゴチは寒い中でも釣れることがありますね。
マズメ時にはメバルもいいですね。
風邪をひかぬようご注意ください。
---2018-01-14 15:54:51
春は5月中旬からで2.5号~
秋は9月中旬からで3.0号~です。
シーズンの序盤はイカが小さいので
エギもちいさめを使うと良いですね。
豊浜・師崎・ふぐさき・中州などで釣れます。
---2018-01-11 06:58:37
ご投稿ありがとうございます!
立派なマダカおめでとうございます!
てんぷら・ムニエル・さしみ!
---2018-01-08 08:33:20
ご投稿ありがとうございます!
巨大アナゴおめでとうございます!
大きすぎてハモかと思いました><
ぶっこみでも超スローで巻いてくると
点でなく線で探ることができるので効果的ですね。
---2018-01-07 15:56:23
夜はベイトが寄ってくる常夜灯周りがいいですね。
天気が良ければ日間賀や篠島に渡ると結構釣れます。
---2018-01-07 05:46:34
ご投稿ありがとうございます!
アイナメおめでとうございます!
煮付けに刺身になににしてもおいしいです~
---2018-01-07 05:46:30
ご投稿ありがとうございます!
立派なメバルおめでとうございます!
マズメの時間帯は結構釣れますね。
水温が高い夕方のほうが今の時期は食いが良いです。
---2018-01-07 05:46:25
針が曲がるほど引っ張るとすぐには食べてこないですね。
エサがとられたぐらいなら またすぐ食ってきます。
---2018-01-06 12:53:23
合わせた直後は潜られないように
竿を立てて岩礁から引きはがすと良いですね。
7kgのドラグ力があるリールなら大丈夫かと思います。
ただドラグをしっかりと締めないと糸が出て岩礁に潜られちゃいますね><
口に針が刺さった状態では魚はエサを食べないでしょうね。
針が取れればまた食ってきます。
1回目と2回目は別の個体かとおもいます。
---2018-01-06 12:53:14
魚・イカの切身や
イソメ・ゴカイ・オキアミなどがいいです。
---2018-01-05 12:32:23
ご投稿ありがとうございます!
根魚いっぱい釣れましたね~おめでとうございます!
潜られた魚はアイナメの可能性が高いですね。
針に掛かると首を振って逃げようとするので
かなり引きます。
---2018-01-05 06:41:46
ご投稿ありがとうございます!
年始は風がすごかったですね^-^;
海が荒れると食いが悪いです><
今週末は天気が良さそうです。
---2018-01-05 06:41:28
数釣りは難しいですが
大井漁港の方が釣れるかと思います。
ブラクリ+岩虫がいいですね。
---2018-01-03 14:02:25