釣り場情報掲示板

釣果・釣場情報等を募集しています!!お気軽にご投稿ください。
ご質問・ご要望はこちらでは受け付けておりません。お電話にてお願いします。

まだまだいけました [新舞子マリンパーク] by nao
まだまだいけました

(画像をクリックで拡大)

初投稿します。昨日時間があったので新舞子マリンパークから少し行った日長川付近でアナゴ狙いでいきました。日没まで時間があったのでイソメつけて20~30m程投げたら良型のハゼが掛かってきました!残念ながら本命はダメでしたが、今度は、いとうさんの所でしっかりと教えてもらってからリトライしたいです!

アナゴは夜行性なので夜のが釣り易いです!
アナゴはくぼんだ場所にいることが多いです!

---2015-11-07 14:11:35

2015-11-06 16:02:47
遥々きました。 [新舞子マリンパーク] by ち
遥々きました。

(画像をクリックで拡大)

彼女の方が
タナゴ、ガシラ、
アイナメ等多く釣りました!
またいとうさんに
行きたいと思います^o^

色々釣れたようで何よりです!
またお願いします~!

---2015-11-07 14:09:55

2015-11-06 04:06:15
新舞子のアナゴ [新舞子マリンパーク] by 紋爺
新舞子のアナゴ

(画像をクリックで拡大)

新舞子マリンパーク対岸にて
15時過ぎから20時くらい
ラジコンヨットレースが開催?されていたような・・・

今日は、釣ったハゼとイワシの切り身でアナゴを狙う。
しかし、釣れたのは、エイ・・・

また、エイに竿を持って行かれた・・・

竿は残念でしたね><
エイが多いポイントは
竿を紐で結んでおくと
いいでしょう!

---2015-11-07 14:09:27

2015-11-02 15:46:28
やったりました! [大野港] by 迷彩パンツ
やったりました!

(画像をクリックで拡大)

いつものホーム大野海岸にてチヌ45センチ!
二大ターゲットのカレイは今の所不発
ちょい投げでキスポツポツです〜

いつもご投稿ありがとうございます!
立派なチヌと素晴らしい笑顔!
まぶしすぎますっ!

---2015-10-31 18:20:18

2015-10-31 10:39:54
渋いです! [半田港] by 通りすがり
渋いです!

(画像をクリックで拡大)

26・27日ヒイカチェックしましたが渋々状態です両日6杯ずつ
新たな群れの入湾が待ち遠しいです。
秘密のPはサイズいいですが定番Pは小型がって感じでした。

気温は下がりましたが水温は若干高め><

雨が降って少し落ち着けば数が伸びると思います!

---2015-10-31 18:19:28

2015-10-27 21:19:25
ヒイカ [半田港] by 田中
ヒイカ

(画像をクリックで拡大)

ヒイカ釣れましたよ
2時間程で60杯
爆釣とまではいきませんが。

これからは水温低下と共に良くなるかな?

おおおお!
これは爆釣ですよ!

水温はまだ高めなので
今年はヒイカ多そうですネ!

---2015-10-26 06:08:59

2015-10-23 10:52:59
グレ ゲット [新舞子マリンパーク] by かずぅ
グレ ゲット

(画像をクリックで拡大)

いとうさんの 掲示板見て 新舞子マリンパークに行ってみました

釣り歴2年 岡崎なので三河湾しか釣り経験なく グレ、メバル、カサゴ、セイゴ、ゼンメ 等 釣れて楽しかったっす

それにしても いとうさんとこでエサ買って 現地に着いたのは6時半なのに すっごい人にはびっくりでしたわ(笑)

アイフォンからだと 写真載せれないんですね
残念

また 寄らせてもらいますね

マリンパークは意外と魚種が豊富で
おもしろいですよ~
朝1番は人が集中するのでご注意下さい。

アイフォンじゃ画像載せれないですか><
申し訳ございません。
↓のメールに画像をいただければこの記事に載せます!
order@tsuri-shop.com

---2015-10-21 09:41:30

2015-10-19 08:42:53
19・20日と [半田港] by 通りすがり
19・20日と

(画像をクリックで拡大)

19日透け潮と風で四苦八苦 風裏ポイントへ逃げて何とか1杯多分ここ伊藤さんの秘密のポイント?
20日前日のこともあったので期待せずに小型の単発はやる気もあるが大型の群れは反応無しで9杯
何故か明暗部では全く反応しません?

お、秘密のポイントいきましたか!
私も同日に行っていましたよ~!
結果はブログで!少々お待ちを!


反応がない時はエギだけじゃなくて
エビのエサ釣りでやってみると
いいと思います!

---2015-10-21 10:17:31

2015-10-21 10:08:30
初めて新舞子にて釣り [新舞子マリンパーク] by 碧南人
10月20日碧南市に住んでいますが、新舞子マリーンパークに
初めて行きました。とても綺麗にところですね。
えさは地元で買いましたが、イトウさん所は年中無休で
朝早くから営業されてるようなので、次回はここで
えさも購入します。

マリンパークいいところですよね!
砂浜で散歩するのも気持ちよくていいですよ~

---2015-10-21 10:03:30

2015-10-20 13:55:03
アナゴ狙い [新舞子マリンパーク] by 紋爺
アナゴ狙い

(画像をクリックで拡大)

毎度の夜釣りでのアナゴ狙いです。
いつものT字堤にて・・・

19日 15時過ぎに到着したので
ハゼ・セイゴでもと・・・

置く竿が海中に引き込まれそうになり、慌てて抑える。
引きが強く、数回のポンピングのあと、ふわっと軽くなった。
結果、ハゼが残っていた。※コチの仕業だろうかと。

はぜは、型も良くなっている。
セイゴは、まだまだ小さいが・・・

夕刻になり、アナゴをゲット
またまた、置き竿が水中に引き込まれそうに・・・
カレイを期待したが・・・
上がってきたのは、座布団エイであった。
海にお帰りになってもらいました。※計3匹のエイを釣り
すべてお帰りになってもらいました。

満潮後、引き上げ・・・21時

釣果は、
セイゴ・・・17匹
ハゼ・・・・14匹
チンタ
木葉カレイ
アナゴ・・・44㎝130g 他2匹
外道等、フグ、エイ、ゼンメ等

写真は、五目

マゴチかエイかハモも仕業でしょうね!
マゴチの場合は少し待ってから合わしてください!

---2015-10-21 09:54:36

2015-10-20 13:52:47
半田港にて [半田港] by 通りすがり
半田港にて

(画像をクリックで拡大)

20時より半田港にてエギにてヒイカチェック発電機使用ライトオンで100匹ほどの群れが、入れ乗りかと思えばチェイスはするも抱くまでには行かず手おかえ品をかえで何とか8杯

いよいよ始まりましたか!
スレていない今が狙い目ですネ!

---2015-10-21 09:37:56

2015-10-19 00:53:49
ハゼ [新舞子マリンパーク] by フィッシングいとう
ハゼ

(画像をクリックで拡大)

店員Mです

今日のおじいさんの釣果はこんな感じ

数が少なくなってきた~ってぼやいてましたが私的には十分って感じですね!

11/20 朝
新舞子海岸
ちょい投げ
青いそめ
ハゼ・ゼンメ
2015-10-20 16:16:36
マリンパークでキス [新舞子マリンパーク] by 常連
マリンパークでキス

(画像をクリックで拡大)

朝はアジが入れ食いで、それからはキスがなかなか釣れました。

おおー!良型がいっぱい釣れましたね!
サビキだとたまにサバが掛かるようです。
仕掛けを切られないように気をつけましょう!
by フィッシングいとう

---2015-10-17 13:16:22

2015-10-17 11:25:42
10/14水曜の釣果 [師崎港] by 特急スーパーあずさ
10/14水曜の釣果

(画像をクリックで拡大)

当日は水曜なので弁当無しで出陣(>_<)師崎にて小型の鯛がヒットした。尾が赤く胴体に水色の斑点があります。面はマダイのように艶めかしいですわ☆

弁当お休みですいません><
おいしそうなマダイですね!

---2015-10-16 18:15:12

2015-10-15 00:12:35
一昨日のこと [新舞子マリンパーク] by tsuru
一昨日のこと

(画像をクリックで拡大)

11日18時頃、赤イソメのぶっこみでアナゴ51センチ釣れました
マリンパーク300m辺り

巨大なアンゴですね!
さぞおいしかったことでしょう!

---2015-10-16 17:54:55

2015-10-13 18:29:06
しつこくアナゴ狙い [新舞子マリンパーク] by 紋爺
しつこくアナゴ狙い

(画像をクリックで拡大)

10月11日 夜釣り
 夕刻、お店でエサを購入し、しつこくアナゴ狙い。
 干潮~満潮を狙ったが、中々釣れない。
 セイゴ、ハゼは、ぽつぽつと釣れるが・・・
 干潮間近でもアナゴ ゲット・・・やれやれである。

 夜釣りもそろそろ冬支度の恰好でないと寒いです。

 ・アナゴ 40-41センチ 85~110グラム
 ・セイゴ、ハゼ等それなりに釣れました。

狙いのアナゴが釣れて良かったですね!
アナゴのシーズンはこれからですよ!

---2015-10-16 17:54:30

2015-10-12 18:15:59
ヒイカ [豊浜港] by 通りすがり
ヒイカ

(画像をクリックで拡大)

10月5日豊浜釣り桟橋へ
終盤の太刀狙いも不発
ライト下に見慣れた魚影 エギとスッテで12杯釣れました!

投稿ありがとうございます!
おおおおお!
いいですね~~~!
しかもダブル!!
私も早く釣りたいです!

by フィッシングいとう

---2015-10-11 14:47:20

2015-10-10 08:50:24
新舞子の橋でセイゴ [新舞子マリンパーク] by 常連
14〜21のセイゴが5匹と15のアジが3匹釣れました。

ご投稿ありがとうございます!
最近チビセイゴが増えてきました!
秋の訪れを感じます!

---2015-10-11 14:46:11

2015-10-10 23:05:40
なんとかセイゴを [新舞子マリンパーク] by 紋爺
なんとかセイゴを

(画像をクリックで拡大)

10月5日 夕刻 

突堤がある側にて
 夜釣りアナゴ狙いで・・・

 15時過ぎから・・・干潮に向かいハゼのあたりは
 遠のいてしまい、やっと2桁釣れた。
 日没後、18時~18時30にセイゴの入食い状態が続いた。
 しかも、延竿に来た。
 数回、大きなあたりのバラしもあり、何とか
 尺近いものをゲツト。

 肝心のアナゴは、完敗でした。
 堤防の横を座布団エイが余裕で泳いでいた。

 遠目には、鵜が小生の狙いの?魚をくわえていた。(笑)

 20時30に引き上げ。
 ※風もほとんどなく釣りやすかったんですが・・・

 セイゴ、29センチと21センチ・・・すべて延竿にて。 
 計・・セイゴ13匹、ハゼ13匹、ゼンメ3匹の貧果でした。

ご投稿ありがとうございます!
おかず分は確保ですね!
マリンパークは鳥がよくアナゴを捕まえてますよねー
私もこないだ見に行ったら2回程見ました!
by フィッシングいとう

---2015-10-09 16:35:45

2015-10-06 16:13:41
川から海へ [新舞子マリンパーク] by フィッシングいとう
川から海へ

(画像をクリックで拡大)


10/9 12:00~16:00
ちょい投げ
新舞子
石ごかい
はぜ、ぜんめ

詳しくはブログへ!
http://tsuri-shop.net/?p=3170
2015-10-09 16:35:21