(画像をクリックで拡大)
11月16日 早い夕方~夜釣り
大野漁港の河口側の低い突堤先端にて
15時過ぎに現地着
堤防から50㎝下ほどに潮が上がりはじめている。
先客は、釣れなかったようで、黄金虫をいただく。
家族釣れも堤防上で、投げウキ釣りをしているが・・・
土曜日から日曜にかけて、小雨の中、結果かんばしくなく。
今日は、リベンジ。
カレイ狙いは、まったくもってあたりなし、
遠投のウキ釣りもまったくあたりなし・・・
そうこうしていると、投げにゆっくりとしたあたり数回
鈴をつけていたが、鳴らない?
合わせてまきあげると、30センチ弱のアナゴ・・・ゲット~・・・17時ちょうどであった。
以後、20時頃まで退屈しない程度に、
アナゴのオンパレード・・・
廻りは、ルアーでセイゴ狙いやら
電気(電子)うきにて、セイゴ、メバル、チヌ?・・・狙いの
人、ひと、人であった。・・・アナゴは、小生だけ?
電車の関係で20時50分 納竿でした。
釣果は、
アナゴ17本、カサゴ2匹
49㎝/160g
39-36㎝/75-50g・・・他
次回は、カレイを狙うぞ~~
アナゴいっぱいですね!
おめでとうございます!
カレイは基本砂地で
かけあがりになっているトコがいいでしょう。
あとは潮流の境目などの変化している部分を
攻めると釣果があがると思います!
---2015-11-19 08:22:29